![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:9 総数:475968 |
4年 国語
「ことわざブックを作ろう」の学習をしています。今日は,国語辞典・図鑑・本などを使って,動物ことわざ,教訓ことわざ,数字ことわざなど,テーマを決めて,ことわざや故事成語を集めました。子どもたちのこの授業の「ふりかえり」の中には,「もっとことわざを調べてみたい。」と書いている人もいました。
![]() ![]() ![]() 気をつけてください
2月10日火曜日 おはようございます。朝から道路に雪が積もっています。気を付けて登校してください。
![]() 凍結
2月9日 おはようございます。今日は今年一番の寒さになりそうです。道路も一部凍っています。登校時に転倒しないように気をつけてください。
![]() ![]() おもちつき大会
2月7日(土)お餅つき大会
![]() お話し会
2月7日(土)夢ぽけっと
![]() 6年 今週の出来事
今週は学年で合唱の練習,たてわり給食,卒業遠足の調べ学習などがありました。
たてわり給食では,6年生のリーダーたちが,前に集まって踊りを披露して盛り上げようとする場面がありました。たてわりに給食がより楽しい時間になるように工夫をこらす素敵な6年生でした。 ![]() ![]() ![]() 6年 海の命
国語では「海の命」の学習。
今日は人物関係図から主人公の太一の成長を読み取りました。 「関係図の書き方を友達から学んだ。」 「書いていくと、なぜ大魚を殺さなかったのかが分かってきた。」など ふり返っていました。 ![]() 6年 作品展までの日にちはわずかなのだ!
オルゴール箱の色塗りに取りかかりました。
来週は水曜日がお休みです。 再来週の月曜日には体育館搬入。来週には仕上げないといけません。 がんばっていい作品をつくりましょう。 ![]() ![]() 6年 卒業遠足かぶってませんか?
今日も卒業遠足の調べ学習。
各班の行程を聞いてみると、ほとんど同じ内容でした。 それでは楽しくないのではと声かけし,急きょ行程を変更していました。 土日にも調べられる人は取り組んでみましょう。 ![]() ![]() 明日の 「おもちつき・夢ぽけっと」 について
明日は「おもちつき」があります。たくさんお越し下さい。おもちつきを待っている間に「夢ぽけっと」の紙芝居もあります。
学校だよりの行事予定に「夢ぽけっと」が9時30分からとなっていましたが,10時30分からの間違いです。訂正してお詫び申し上げます。 おもちつき・・・10時〜12時 夢ぽけっと・・・10時30分〜11時30分 おもちつきの持ち物・・・おはし・おさら・水筒です。 ![]() |
|