![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:12 総数:558850 |
漢字のテスト〜2月9日![]() ![]() ![]() 担任が正しい漢字について説明し,自分で○付けをしていました。 帯分数+真分数= 〜2月9日
4年1組では,算数で「帯分数+真分数」の計算についてみんなで考えていました。
![]() ![]() ![]() 量の単位〜2月9日![]() ![]() ![]() 今日の課題は,「身近な量を表す単位や計器について調べよう」です。この課題をクリヤーすべく自分のめあてを考え発表していました。こうして自分のめあてをもつことで一層主体的に学習できるのです。 コロコロガーレ 2
この図工の時間には,交流学習もしています。
ともに同じ「コロコロガーレ」に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() コロコロガーレ〜2月9日![]() ![]() ![]() 今日も4年2組では,子ども達が作品作りに熱中していました。 まとめのテスト中 2![]() ![]() ![]() まとめのテスト中〜2月9日
1年生は,算数でこれまでに学習したところの定着度を確かめようと,テストに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() きらめきタイム 〜2月9日
今日(2月9日)きらめきタイム「チャレンジ大会」を行いました。
2年生と4年生の各2名ずつがしっかりと発表し,受け答えも上手にできました。 *発表内容は,HPの右下「きらめきタイム2月号」をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 親子ふれあいもちつき大会 28
少年補導委員会嵐山東支部,地域の皆様,おやじの会,PTAの皆様
本日は本当にありがとうございました。 皆様のお力で,子ども達は楽しい一日を過ごすことができました。 これからも,よろしくお願いいたします。 ![]() ![]()
|
|