![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:31 総数:184599 |
あきあそびかい![]() ![]() 学校だより12月
11月25日(火)『学校だより12月』を配布しました。
『学校だより12月』については,ページ右下の配布文書内の「学校だより」の『学校だより12月』または,下のリンクをクリックしてご覧ください。 学校だより12月 ![]() 秋の俳句集会![]() ![]() 二期・一期・三期の順で発表しました。学年の中では,名簿の順に発表をしていきました。最初に,自分が詠んだ句を発表し,俳句を詠んだ時の気持ちと表現や言葉で工夫したところなどを付け加えました。 一人一人がそれぞれ工夫されており,みんなからも感想や意見が寄せられていました。 左北支部駅伝交歓会
11月20日(木)午後に,左北支部駅伝交歓会が宝ヶ池周回コースで行われました。花背小中学校5・6年生が参加しました。2月の大文字駅伝大会の予選も兼ねており,フレンズのチームとして,本選出場を目指してがんばりました。フレンズ(宕陰小・鞍馬小・静原小・楽只小・花背小連合チーム)には,5名の子どもたちが参加しました。2名は,オープン参加しました。フレンズ連合チームは,惜しくも予選突破はなりませんでしたが,とてもがんばりました。
![]() ![]() 9年生の朝読書は,新聞![]() ![]() 新しいサッカーボール![]() ![]() 11月24日の井戸端展で9年生が「あんのうもいもい」という店での収益金をサッカーボール購入に充てました。購入したのは,ブラジルワールドカップで使用した公式球と同じボールです。これからもみんなで楽しんでサッカーをしていってくれると思います。さっそく昼休みにみんなでサッカーを楽しんでいました。 研究報告会12月3日案内
12月3日(水)の研究報告会の案内を全市配布しました。たくさんの方々のご来校をお待ちしております。市外からの参観につきましてもお待ちしております。市外からご参加を希望される方々は教頭までお電話をよろしくお願いいたします。
研究報告会2次案内 ![]() 気象予報士さんにきていただきました![]() ![]() 1名は,気象予報士さんで,いろいろとお話をしてくださいました。「気象予報士とはどんな仕事をしているのか」「天気予報の仕組みについての説明と実践」「多つまみと台風に関する説明」「天気クイズ」などをしていただきました。途中に「ボウルを使った気圧を実感する実験」や「ペットボトルで雲を作る実験」「気球を飛ばす実験」など子どもたちが興味をもって取り組める実験も交えながらの授業でした。 みんながんばりました![]() ![]() 10月1日のへき地合同体育大会や合同陸上競技会で,記録した新記録やタイ記録の紹介がありました。緑化運動ポスターの佳作・絵画展特選と入選の表彰や夏休みの自由研究で頑張った益富地学賞努力賞の表彰・技術家庭科作品展入賞の表彰を行いました。 校内で認められるだけではなく,校外の作品展などで認められ,とてもうれしく思います。 マラソン大会
11月14日(金)マラソン大会を行いました。
学年に応じた希望をもとに,4km・6km・8km・10km・12kmの5つの距離に分かれて臨みました。旧別所小学校から,旧堰源小学校までのコースで,別所・花脊・広河原の3つの地域を結んで行いました。みんなとてもがんばり,素晴らしい記録が出ました。特に、2年4kmと6年10kmでは,新記録もうまれました。 保護者や地域の皆様にご声援をいただき,本当にありがとうございました。ゴール前2km地点には,給水所も設けていただき,子どもたちがのどをうるおすこともできました。 ![]() ![]() ![]() |
|