さすが6年生(2組)
みんな,真剣に彫刻刀を使って彫っていました。どんな作品ができるか楽しみですね。
【6年生】 2015-02-12 17:37 up!
さすが6年生!!(3組)
手を置く位置を注意して、一彫り 一彫り丁寧に彫っていました。
【6年生】 2015-02-12 17:35 up!
にこにこ だいさくせん(^−^)
1年生は生活科で、「にこにこ だいさくせん」の学習をしています。事前に、おうちの人にインタビューした結果をもとに、「にこにこ だいさくせん」で自分たちにできることを考えました。
【1年生】 2015-02-12 15:09 up!
さすが6年生!!(1組)
図工で写真立てを作っています。板に絵を描き、彫刻刀で彫っていきました。慣れた手つきで上手に彫っていました。さすが、6年生です。
【6年生】 2015-02-12 13:16 up!
なかよし学級 はなまる体操
朝の会ではなまる体操をしました。今日も元気にはなまるな一日が過ごせますように・・・!
【なかよし】 2015-02-12 12:19 up!
なかよし学級 1年生交流音楽
音楽の交流学習がありました。「タン・タン・タン・ウン!」のリズム打ちをしました。音楽に合わせて楽しくリズムを打ちました。
【なかよし】 2015-02-12 12:19 up!
なかよし学級 今日の気温は・・・
今日も寒い朝でした。朝のご挨拶の時に高学年児童が温度計を読んでくれました。「きょうは8度です。寒いなあ・・」寒い朝でしたが,お散歩でしっかり体を動かしました。
【なかよし】 2015-02-12 12:18 up!
うれしいことが・・ 図書の整理
放課後にボランティアで図書の整理をしてくれている5年生がいました。渡り廊下は子どもたちのちょっとした憩いの場所なのですが,そこの本棚の本をすべて出してきれいに並べなおしてくれていました。寒い中をご苦労様。こんなやさしい心をもった子どもたちがいて,本当にすばらしいなと感じました。
【学校の様子】 2015-02-10 16:25 up!
なかよし学級 読書
図書室で読書をしました。「今日はどんな本をかりようかな?」と楽しみにしています。静かに読書をして,読書ノートに記入します。
【なかよし】 2015-02-10 13:08 up!
なかよし学級 休み時間
休み時間には積み木で遊びます。小さな積み木を積んだり,並べたりして仲よく遊んでいます。遊んだあとは,お片づけもしっかりします。
【なかよし】 2015-02-10 13:08 up!