京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up15
昨日:23
総数:520899
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

調理実習その1

画像1
画像2
画像3
 17日に調理実習を行いました。みんなで協力して,「いろどりきんぴら」「紅白なます」「ジャーマンポテト」「野菜のベーコン巻き」を作りました。7月から地域の中村さんの畑で育てた金時にんじんを使いました。みんなで感謝の気持ちをもっていただくことができました。

調理実習 その2

17日に調理実習を行いました。みんなで協力して,「いろどりきんぴら」「紅白なます」「ジャーマンポテト」「野菜のベーコン巻き」を作りました。7月から地域の中村さんの畑で育てた金時にんじんを使いました。みんなで感謝の気持ちをもっていただくことができました。
画像1
画像2
画像3

5年 持久走大会 (1)

 今日は雪の舞う中,子どもたちが一生懸命に走りました。体育の学習を生かせて走れていたと思います。よくがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

6年 お誕生会

画像1
係の企画によるお誕生会がひらかれました。
HAPPY BIRTHDAY!

5年 持久走大会 (2)

 子どもたちは,自分の目標に向かって走りぬけていきました。
画像1
画像2
画像3

5年 持久走大会 (3)

 今日はゆっくり休んで体力を回復させましょう!
画像1
画像2
画像3

6年 1年生のフェスティバルへ

画像1画像2
1年生が体育館で開催したフェスティバルに参加しました。
日ごろから仲が良い1年生と6年生,このフェスティバルで
さらに交流を深めました。

持久走大会は予定通り行います

本日,12月18日(木)「持久走大会」は予定通り実施します。(ただし,状況が急変した場合など,途中で変更する際には,その都度ホームページに掲載します。)よろしくお願いいたします。

4年生 1年生のきらきら学習発表会に参加しました その2

画像1
画像2
 楽しい遊びがたくさんありましたね。1年生と楽しい時間を過ごすことができました。

4年生 読み聞かせがありました

 今日は,図書ボラさんに来校していただいて,読み聞かせをしていただきました。楽しいお話を聞いて,本の世界に入り込む子どもたちでした。感想もしっかりと返すことができましたね。いつもありがとうございます。次回も楽しみにしています。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/12 やりぬき  (放)まなび
2/13 学校安全の日  なかまの日  クラブ(最終)  フッ化物洗口  図書ボラ  部活動
2/14 算数検定  支部バスケ交流会  
2/16 3年スポーツキッズ  部活動  (放)まなび  
2/17 南お楽しみ会  たてわり
2/18 6年花背  図書ボラ  部活陸上  (放)まなび  図書ボラ 

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp