![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:92 総数:1335568 |
『休憩時間』その2
3年の階から2年の階へと進んでいきます。
たくさんの2年生がカメラの前でピースをします。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』〜3年〜
ここからは、休憩時間の様子です。
保護者の皆さまも、休憩時間の表情を楽しみにしておられるということを聞きました。 爆睡している人もいます。 夜遅くまで勉強しているのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜3年その2〜
続いてエヴァさんの日本語学習、社会、数学の時間です。
社会では、円安・円高について学んでいました。はじめにきっちり覚えないとドンドンわからなくなりますよ。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜3年〜
3年生の授業の様子から紹介していきます。
先ずは英語の様子です。 3年の各教科では、過去の入学試験問題〈過去問)に取り組んでいることが多いようです。この時間はH20年の聞き取りテストに取り組んでいました。 みんな真剣にやっていました。 ![]() ![]() ![]() 『寒いっ!』
おはようございます!
とっても寒い朝です。 校門に立っていると、手足の先が冷たくしもやけが出来そうです。 そんな状況でも、花山中の生徒諸君は元気いっぱいで、既に活動を開始している人も多くいます。 今週も既に木曜日になりました。 さあ、今日も一日張り切ってまいりましょうか。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』〜1年その2〜
大曾根主事、ご来校頂きまして、ありがとうございました。
フレンドリーな花山中の子どもたちを、これからも暖かく見守ってやってください。 ![]() ![]() 『休憩時間』〜1年〜
今日は1年生の休憩時間の様子です。
大曾根主事も一緒に入られました。 「先生、どうぞ真ん中に入ってください!」 生徒がそんなことを言う場面もありました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜6組〜
2時間目は1・2年生で理科の実験を行いました。
3時間目は、全学年そろって家庭科の学習です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜2年〜
2年からは男子の体育と数学の時間の様子を紹介します。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜3年その3〜
エグザエルの「道」ですが、この時期にピッタリの良い曲ですね。
もう少しすると、練習で歌っている段階で泣けてきたりもしますよ。 ![]() ![]() |
|