京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up28
昨日:65
総数:882913
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

2年生 学校図書館の新しい本を…

画像1画像2
夏休みの間に,学校図書館に新しい本がたくさん入りました。
朝休みに「学校図書館だより」を興味津々に確認して,新しい本をチェックしていました。
この調子でどんどん本を好きになって欲しいです。

2年生 夏休み明け,スタートしました!

夏休みが終わり,学校生活が再開しました。
朝会では,姿勢良くしっかりと聴く姿が印象的でした。
これからは「運動会」「学芸会」と,わくわくする大きな行事が待っています。学年目標『もりもりパワーアップ 〜やさしさ チャレンジ〜』で,全員で成長していきたいと思います!

画像1
画像2
画像3

4年生 学習相談会

 夏休みも残りわずかとなりました。
リコーダーやプリントなど,夏休みの宿題もラストスパートです。

 明日の火曜日,気持ちよくスタートを切れるよう,充実した時間を過ごしてくださいね!
画像1
画像2
画像3

6年生 校舎清掃(2)

 校舎清掃では,窓や机,ロッカーなどの拭き掃除をしました。

明日から学校が始まります。とても気持ちの良いスタートがきれそうです。

スッキリした教室で,明日みなさんが元気に登校して来ることを待っています。

ご協力いただきました皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生 校舎清掃

今日,校舎清掃を行いました。

足元のわるい中,朝から学校に保護者の方々に来ていただきました。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習相談会(3)

計算や漢字の学習をしました。
画像1
画像2

6年生 学習相談会(2)

計算や漢字の学習をしました。
画像1
画像2

3年生 学習相談会

8月22日(金),学習相談会がありました。
3年生の教室は工事中のため,図書室で行いました。

残りの宿題をがんばって取り組む子ども,がんばり勉強に取り組む子ども,全部終わって練習プリントに取り組む子どもなど…,それぞれの課題に向かって集中していました。

授業再開は26日(火)です。
また元気にみんなと会えることを楽しみにしています!
画像1
画像2
画像3

6年生 学習相談会

計算問題や漢字の勉強をしました。
画像1
画像2

6年生 朝ランニング 22日(5)

よく走り切りました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/12 持久走大会(5・6年)
2/13 半日入学・入学説明会
2/14 土曜部活
2/17 個人懇談会・造形展
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp