![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:117 総数:647653 |
学芸会の様子から![]() ![]() ![]() 学芸会の様子から![]() ![]() ![]() 学年閉鎖のお知らせと学芸会について
本日4年生の学年閉鎖と学芸会の措置につきまして本日配布のプリントをPDFで「学校だより」のカテゴリーにUPいたしましたのでご覧ください。
岡崎わいわい文化祭(0207)
7日に国際交流会館で,「岡崎わいわい文化祭」が開催されました。日頃地域で活動されているさまざまなサークルの皆さんが一堂に会し日頃の練習の成果を発表されていました。錦林小学校からは,PTAコーラスの皆さんときんりんお箏キッズが出演しました。
PTAコーラスの皆様はとても素敵な歌声で会場中が別世界にいったような気持ちになりました。お箏キッズの皆さんは,日ごろの練習の成果を発揮し演奏していました,会場中に透き通るようなきれいな音色が響いていました。ご指導いただいた先生方ありがとうございました。 ![]() ![]() メキシコからの留学生との交流 (3回目)
メキシコからの留学生の方との交流の3回目です。今日は日本でもおなじみのビンゴゲームをしました。
と言っても,メキシコ版ビンゴ。日本のように穴をあけるのでなく,該当する絵の上に目印を並べ,全部埋め尽くすことができれば上がりになるものです。 選ばれた絵に表示されているものの名前を復唱しながら,楽しくゲームをしました。 ![]() ![]() ![]() びわこ一周電車の旅(きんりんおやじの会)
さて今日は朝から京都は雪景色!でしたがきんりんおやじの会「びわこ一周電車の旅」の
日でもありました。朝9時に地下鉄東山駅に集まりいざ出発!途中の乗り換え駅の近江今津は駅は,一面雪化粧・・・。途中の休憩場所では,雪遊びを堪能しました。米原駅ではあつあつのおうどんを食べて,楽しい一日を過ごすことができました。お世話になったおやじの会の皆様,夜遅くまでカード作りやしおりづくりなどご準備もしていただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 漢字検定(0131)
今日は,漢字検定を開催しました。真剣な表情で検定を受けていました。受検者のみんな勉強の成果を十分発揮できたでしょうか?ボランティアで試験監督をしていただいた皆様お世話になりありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 雪
部活動が終わったころから,雪が降り始めました。写真ではわかりにくいですが,一時前方も見にくい状況に・・。明日は降るのかな?
![]() おやじの会(ふれあい手作り活動)
今日は,錦林おやじの会の有志の皆さんやボランテイアの皆さんが,夢の楽園に腐葉土をつくるコーナーを制作してくださいました。ご存知の通り本校は毎年秋を過ぎるころから大量の落ち葉が発生します。今までは廃棄するしかなかったので,少しでも有効に活用できないかと考えていました。落ち葉ということで,やはり「腐葉土がつくれたらいいな!」という声から今回の計画を立てました。さらに京都市教育委員会のご理解やご支援もいただきこんなにすてきな腐葉土づくりのコーナーを制作することができました。となりの畑のよい栄養分となったらいいなと思います。ご協力いただいたみなさんありがとうございました。なお「おやじの会」の皆様には,来週はびわこ一周の旅でもお世話になります。よろしくおねがいします。
![]() ![]() 研究授業(0121)
今日は他校の先生方が4年生の音楽の授業を参観に来られました。子ども達は「ノルウェー舞曲 第2番」のよさを自分なりにまとめて発表していました。
![]() ![]() |
|