京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up1
昨日:69
総数:522112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

感嘆符 1・2年学年末テスト近し!! 明日からテスト1週間前!

 来週2月18日(水)〜20日(金)に、学年末テストが実施されます。明日からテスト1週間前となりますので、1・2年生は計画的にテスト勉強に取り組んでください。この期間に試合が入っている部もあるようです。部活動とテスト勉強が両立できるよう、早めに取りかかってください。

 3年生は、今日から私立入試が始まり、来週の16・17日には公立前期入試が行われます。受験真っ直中で大変だと思いますが、是非とも良い結果を出してほしいと思っています。
 受験では、1・2年生のときの成績も評価の対象となります。3年生になってから“頑張る”ではなく、今から一つひとつのテストにしっかりと取り組んでおきましょう。それが力を蓄えることにつながります。

 なお、学年末テストの範囲と時間割は、ホームページ右側の『お知らせ』の欄に掲載しています。ご活用ください。

 テストには関係ありませんが、下の写真はスズメがリンゴをつついているときのものです。

 冬の中、葉がすっかり落ちた木にポツンとある実をスズメはちゃんと見つけ、少しずつ栄養を蓄えています。

画像1

感嘆符 私立入試前日指導!! 落ち着いて、一生懸命全力を尽そう!

 明日10日から、いよいよ私立入試が始まります。本校でも今日の6限、受験する95名超の生徒を対象に、前日指導を行い、校長先生からの激励と学年の先生からの諸注意がありました。

 会議室に集合したときには話し声も聞こえていたのですが、前日指導が始まると、緊張感が漂い、真剣な表情や中には不安そうな表情で話を聞く生徒もいました。

 「不安な気持ちになるのは当たり前」、「それよりも今出来ることをしっかりとやっておこう」、「今日配付した“受験に関する諸注意”は、しっかり読んでおくこと」、「家に帰ったら早めに明日の準備をして、早く寝て、早く起きよう。朝ご飯もしっかり食べて(脳をしっかりと働かすために)」、「試験・面接では、落ち着いて、一生懸命全力を尽すこと」、「試験が早く出来ても、寝てはいけません」など、皆さんに伝えたことがたくさんありました。

 再び寒さが厳しくなり、雪が少し心配されます。明日早朝も天気予報を見ると、雪マークが出ています。万一に備え、早めに起きるようにしましょう。

 皆さんの健闘と成功を祈っています。頑張ってください。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

お知らせ

学校評価

いじめ防止等基本方針

教育課程

行事・給食予定

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp