![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:661861 |
2年 生活「あそんで ためして くふうして」4![]() ![]() ![]() ルールを説明するときに「こうやってやるんだよ」とお手本を見せながら話していて,1年生にもわかりやすく説明できました。 1年 あそびの会 2
「まめつかみ」のお店では,豆もお箸も手作りでした。制限時間のタイムを2年生が隣で数えてくれました。「おみくじ」では,出たくじに合わせて,もらえる景品が変わっていました。いい景品をもらおうと必死です。
![]() ![]() 2年 生活「あそんで ためして くふうして」3![]() ![]() ![]() たくさんの景品を各グループで用意していたのですが,景品がなくなりそうになるぐらい大繁盛でした。 2年 生活「あそんで ためして くふうして」2![]() ![]() ![]() ルールを説明するときに丁寧な言葉遣いで話したり,「すごいね!」と一年生を褒めたりしていました。 2年 生活「あそんで ためして くふうして」![]() ![]() 1年生がわくわくしながら教室に来てくれました。 まずは2年生から,はじめの言葉を言います。 2年 食の指導![]() ![]() 今回は「お箸の持ち方」がテーマです。正しい持ち方をティッシュを使って確認しました。 普段の持ち方に慣れてしまっていて,正しい持ち方ではかえって持ちにくさを感じている様子もありましたが,その日の給食では早速お箸を使って切り開いたり裏返したりしていました。 2年 リレー大会!![]() ![]() 1回戦は背の順,2回戦は各クラスで決めた順番で走りました。 総合優勝は3組でした。なかなかの接戦でしたが,子どもたちは一生懸命走りきりました。 わかば2年 リレー大会
今日は中間休みに2年生のリレー大会があり,わかばの2年生も参加しました。とても白熱した勝負でしたが,結果は惜しくも2位でした。しかし,とても楽しかったようで,「またしたいな」と言っていました。
![]() ![]() ![]() 1年 あそびの会 1
今日は,待ちに待った2年生との「あそびの会」の日でした。ドキドキワクワクしながら2年生の教室に向かいました。
![]() ![]() 1年 とびばこの見本を見せてもらったよ
体育でとびばこの練習をしている子どもたち。上手になってきていますが,でもまだ両足で踏切り板を踏めない子もいます。今日は,5年生の跳び箱学習を見学させてもらいました。「わぁ!あんなに高いとびばこをとんでいるよ。」「とびばこには,色んな技があるんだね。」「ちゃんとみんな両足で強く踏んでいるね。」と,たくさん学ぶところがあったようです。
![]() ![]() |
|