京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:128
総数:883240
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

5年生 長期宿泊学習 3日目 キャンドルファイヤー4

画像1
 続いて進化ゲーム!

5年 長期宿泊学習 3日目 キャンドルファイヤー3

クワガタ音頭でみんなの気分がほぐれて盛り上がってきました!

画像1

5年生 長期宿泊学習 3日目 キャンドルファイヤー2

火の神からいただいた火をみんなで分けました。
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習 3日目 キャンドルファイヤー1

いよいよキャンドルファイヤー開始です!
まずは,火の神様から火をいただきます。
画像1
画像2

3年生 クルクルメカでクルリン

図工の学習でクルクルメカでクルリンという作品を作りました。
グループで工夫したところや良いと思ったところなどを交流しました。
楽しみながら色々な作品を鑑賞することができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 教室ピカピカ大作戦

環境委員会から教室ピカピカ大作戦の賞状をもらいました!!
教室がきれいだと気持ちがいいですね。
この調子でこれからも掃除を頑張ってピカピカの教室にしよう!

画像1
画像2

2年生 チャレンジタイム

かけ算に毎日くり返しくり返し取り組んでいます。
とても速く計算できる子が増えてきました!
継続は力なり!
画像1
画像2

1年生 国語 おみせやさんごっこをしよう

国語では,なりたいお店やさんを決め,品物を紙にかいて用意したり,看板を作ったり,チラシを作ったりしています。子どもたちはお客さんにもなり商品を買いに行くのを楽しんでいます。「いらっしゃいませ」「どれにしますか」「これください」などのやり取りも学んでいます。
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習 3日目 夕食

画像1
 今日の夕食はチキンカツです。毎日おいしいごはんでお腹いっぱいです。

5年生 長期宿泊学習 3日目 B:ノルディックスキー14

 リレーをしています。最後まで勝負がわからない接戦でした。最後の選手にあたたかい応援をおくる姿が立派でした。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/10 4・6年アイマスク体験
2/12 持久走大会(5・6年)
2/13 半日入学・入学説明会
2/14 土曜部活
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp