京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up49
昨日:167
総数:671457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

大きい数 パート4

画像1
画像2
 今日のめあては,「大きいじゅんにならびましょう」でした。1から100までの数字を言ったり書いたりすることができるようになったら,使って覚えようという実践編です。
 紙に書いてある数字を大きい順に並べ替えたり,自分で好きな数字を書いて友だちと見合いながら大きい順に並んだりしました。「ぼくのほうが十の位が大きいから,○○さんより右に並ぶね。」「十の位が同じだから,一の位を見ないとね。」と算数の時間に習った用語を使って考える子どもたちの姿をたくさん見つけました。

「ものづくりのまち 葛野」の学習に参加しました。

 今、5年生が「ものづくりのまち 葛野」の学習で地域の職人さんの仕事場を取材しています。その学習にわかばの5年も参加しました。1月21日(水)に訪問させていただいたのは「黒田ガラス」さんでした。仕事の内容を教えていただき、たくさんの質問にも、ていねいに答えていただきました。また、実際にガラスを切る作業も目の前でしていただいたようです。そのダイアモンドカッターで「パンッ」と切る様子を、学校にもどって来てから、わかばのみんなに教えてくれました。
画像1画像2

てこのはたらき

画像1
画像2
画像3
 理科の授業では,てこのはたらきについて学習しています。右うでの目もり3に40グラムのおもりがつりさがっています。さあ,左うでの目もり6には何グラムのおもりをつるせばつりあうでしょう?結果は予想通りだったかな…。

4年生 給食の時間

画像1
画像2
週に1回のパンの日です。

今日は豆乳シチューとツナとほうれんそうのソテーでした。

シチューとパンの組み合わせが抜群で子どもたちの食はどんどん進んでいました。

4年生の子どもたちは食缶を空にしないと気がすみません。

この調子で食べて,どんどん大きくなってね!

4年生 跳び箱も頑張ってます!

画像1
画像2
跳び箱で出来る技がどんどん増えてきています。

今まで出来なかった『台上前転』や『かかえこみ跳び』などに果敢にチャレンジしている素晴らしい姿が見られました。

練習の場も設定することで更に出来るようになっています。

この調子でがんばろう!!

今のわたしをふりかえろう☆2年生

画像1
画像2
 生活科の学習で「今のわたし」をふりかえりました。友だちからもすごいところを書いたカードをもらい,お家の方や先生からのカードも読んで,台紙に貼り,きれいに飾っています。とても嬉しそうにお家の方のメッセージや友だちの一言を読んでいます。ほめられるとうれしいね。
 来週からは,「今までのわたし」をふりかえります。お家の人と小さな頃の自分について,一緒にいろんな話をしてほしいです。

中間休みが終わったら☆2年生

画像1
画像2
 中間休みは,毎日大縄に挑戦!どの子もみんな楽しそうです。日に日に跳べるようになり,中間休みが待ち遠しい子どもたち。休み時間が終わったら,きちんと手洗いうがいもしている姿がありました。

4年生 書初め

画像1
画像2
画像3
 今日は,今年初めて書初めをしました。書いた言葉は「生きる力」。ひらがなと漢字のバランスが難しいです。
 授業の始めに墨をすりました。いつもは,机の上で活動しますが,床に舞台を変えるだけで新鮮な気持ちになります。

4年生 初雪のふる日 パート2

画像1
画像2
今日は『自分の選んだ本』の読後感につながる言葉や文から「作品のひみつ」について話し合いました。

「作品のひみつ」とは何なのかを読み取ることに手こずっていましたが,グループで必死に頑張っていました。

安房直子さんの作品には

『色』『大きさ』『くり返し出てくる言葉』などがよく出てくることに気付いていました。

4年生 朝のスピーチ

画像1
毎朝,日直さんがスピーチをしています。

今日のテーマは『住みたい都道府県』でした。

発表者は

「やっぱり京都府に住みたいです。なぜかというと,有名な寺社があるからです。」

と話してくれました。

何も見ずに1分間話せる力が付いてきたことは嬉しいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/16 朝会葛野タイム1年  学校安全日  給食週間(20日まで)
児童会活動
2/10 委員会
PTA・地域行事
2/12 ベルマーク集計日

第59回国研大会案内

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp