京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up1
昨日:42
総数:394406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)あかしやスポーツ大会 9時〜 です。 ご来校、お待ちしています。予備日:28日(火)・29日(水)   

4年 チャレンジ学習会

画像1画像2
冬休みも生活リズムを取り戻すために朝から学校に来て学習しています。
宿題や診断テストの復習など,みんな頑張っています。

チャレンジ学習会(3年)

画像1
今日はチャレンジ学習会がありました。
3年生の子どもたちはみんな集中して取り組んでいました。
冬休みもあと二日。
宿題がまだ終えていない人はがんばって終わらせるようにしましょう。

冬のおたよりが届きました(3年)

画像1画像2
子どもたちから「冬のおたより」が届きました。
今年がんばろうという気持ちがよく伝わります。
今年もよろしくお願いします。

あけまして おめでとうございます

画像1画像2画像3
 あけまして おめでとうございます。
 新年早々,大雪となりました。
 今年1年どんな年になるでしょうか。 
 皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
 本年もよろしくお願い致します。

もうすぐお正月

画像1画像2画像3
 今年1年も残すところあとわずかになりました。
 この1年は,どんな年でしたか?
 良かったこと,課題となったことなどを振り返りながら,来年ひつじ年がいい年になるようにはどうしたらいいか考えましょう。
 年末,おうちの整理整頓の仕事頑張ってください。

4年 たてわり活動

画像1画像2
1年生から6年生までのたてわり班でたてわり遊びをしました。
4年生もお兄さん,お姉さんとして低学年のことを考えて遊べるようになってきてきました。

4年 マレーシア交流会2

画像1画像2
マレーシアの子ども達とは昼食も一緒に食べ,お別れをしました。
最後はみんなでお見送りをしました。

4年 マレーシア交流会1

画像1画像2画像3
マレーシアから来た子ども達と交流をしました。
あかしやスポーツフェスティバルで踊ったソーラン節を披露したり,ぼうずめくりを一緒にしたりしました。
楽しく交流することができました。

虫さんランド(3年)

画像1画像2
虫たちが楽しく過ごせるような場所をグループで話し合った後,粘土を使って「虫さんランド」を造りました。
どんぐりや葉っぱなどの自然のものも取り入れていました。

言葉を分類しよう(3年)

画像1画像2
国語科「似た意味の言葉,反対の意味の言葉」の学習で,いろいろな言葉を分類しました。分類した後には,それぞれにどのように分類したのかを交流しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

学校評価

研究発表会

学校経営方針

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp