![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:171 総数:887968 |
3年生 京都私学入試前日
明日(2/10)から京都の私学入試がスタートします。本校からは約200名の生徒が受験します。6限目、クラスでの学活後、体育館で校長先生から激励の言葉をいただき、諸注意・連絡のあと下校しました。今日は早く就寝して明日に備えてほしいと思います。
![]() ![]() 京都パルスプラザコンサート
昨日(2/8)、吹奏楽部は京都パルスプラザで行われたコンサートに出演し、ホールの舞台で日頃の練習の成果を発揮してくれました。
![]() ![]() 1年生 科学センター学習
1年生は今日の午後、科学センターで、化学、生物、地学、物理の実験学習を行いました。
4時頃、京阪丹波橋駅に帰着し、学校まで戻らず駅にて解散、帰宅となります。1年生は今日の部活動はありません。 ![]() ![]() ![]() 2年生 英語 インタビュー
2年生の英語の授業では、図書室で辞書を利用し、チェルシー先生へのインタビュー原稿を完成させています。完成後は、一対一でインタビューテストを行っています。
![]() ![]() ![]() 1年生 科学センター学習へ
1年生は早めの昼食をとり科学センター学習へ出発しました。学習の心がけと共に、電車を利用していくため車内でのマナーについても再確認をして学校をあとにしました。
今日は久しぶりに青空がうかかえます。 ![]() ![]() ![]() 1組 作品展
玄関スペースに1組の「小さな巨匠展」出品作品や授業で取り組んだ作品を展示しています。ご来校の折にご覧ください。
![]() ![]() 2年生 性学習(1)
2年生は5限に性学習を行いました。今日は、性差を理解し、敬愛のもとにより良い人間関係を築くことの大切さを学習しました。明日は「性情報の選択」について学習します。
![]() ![]() ![]() 1組 校外学習「オーケストラ入門教室」
1組は昨日午後から、近鉄、地下鉄を乗り継ぎ、「オーケストラ入門教室」会場の京都コンサートホールへ。今年は、指揮者が真正面に見える席で鑑賞しました。オーケストラのすぐ上で、演奏の様子もよく見え、みんな興味津々でした。アンコールには、みんなの大好きなアナ雪の「ありのままで」が演奏されました。
![]() ![]() ![]() 立春 卒業まであと…
玄関付近に文化委員会による卒業へのカウントダウンカレンダーが掲示されています。
今日は、春の始まりとなる「立春」。3年生の登校日数はあと26日。それぞれの春に向かう巣立ちの日が近づきつつあります。 ![]() 2年生 百人一首大会の結果
先月行われた2年生百人一首大会の結果が校舎に掲示されています。一人で30枚以上取った11名の生徒が個人賞を獲得しました。
![]() ![]() |
|