京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up22
昨日:74
総数:642300
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

夏季大会3

7月20日(日)

  女子バスケットボール部が、洛南中に敗れて初戦敗退しました。
  3年生は本当にお疲れ様でした。

  女子ハンドボール部が、準々決勝で深草中に8体11で敗れて
  府下大会への切符を手に入れることができませんでした。
  本当に残念です。

  3年生はお疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

夏季大会2

7月19日(土)

  野球部3回戦

   対 春日丘中戦を6対4で勝利し、4回戦に進出しました。

   春日丘中は春季大会3位のシード校でありながら見事倒しました。
画像1
画像2

夏季大会1

7月12日(土)
 ハンドボール男女が予選を通過。

 野球は、下鴨中をさよなら勝ちで勝利し3回戦へ進出。

7月13日(日)
 サッカーは、蜂ケ岡中に1対2で敗れ初戦敗退してしまいました。
 3年生は本当にお疲れ様でした。
画像1
画像2

球技大会1年

7月17日、1年生が球技大会を実施しました。

男子が2組、女子が5組が優勝しました。

本当に暑い中よく頑張りました。
画像1
画像2

球技大会2年

7月16日、2年生が球技大会を実施しました。

2年1・2組が優勝しました。

炎天下お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

球技大会3年

7月14日、3年生の球技大会を行いました。
2組が優勝しました。
画像1
画像2
画像3

服の力プロジェクト

先日、7月9日の午後に1年生を対象に『服の力プロジェクト』の説明がありました。

この事業は、子どもの古着を集めて、それを世界へ届ける事業であり、本校では昨年

より、ユニクロと連携して生徒会の取り組みとして実施しています。

この事業を通じて、子どもたちにも世界の様々な社会問題を考える機会となって欲しい

ものです。今年度は、9月〜10月頃から取り組んでいきますので、またご協力をお願い

いたします。
画像1
画像2
画像3

台風に対する非常措置についてのおしらせ(保存版)

本年度も台風の季節となりました。

現在も台風8号が本州へ接近しております。

昨日配布いたしました台風に対する非常措置のお知らせをご覧いただき、
台風に対する十分な警戒の下、対処していただきますようお願いいたします。

昨日配布いたしました文書は、「ホームページ」の配布文書として掲載を
しております。


「学校いじめ防止基本方針」を策定しました

平成25年6月28日に「いじめ防止対策推進法」が公布されたことにより,国及び学校に「いじめ防止等のための対策に関する基本的な方針」を策定する義務が課されました。
四条中学校におきましては、以前より「見逃しのない観察」「手遅れのない対策」「心の通った指導」を徹底し、いじめのない学校づくりを進めてまいりましたが、さらに一層「いじめのない、規律ある学校風土」をめざし、ここに「学校いじめ防止基本方針」を作成いたします。
                  平成26年7月 京都市立四条中学校

給食試食会

画像1画像2
6月26日(木),PTA文化委員会の主催で給食試食会が

開かれました。16名の方に参加いただきました。

教育委員会体育健康教育室から栄養士の指導主事を招いて

食教育についての講演をしていただきました。

その後,給食を試食して感想を述べながら意見交換を行い

有意義な試食会になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp