![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:36 総数:1333804 |
『土曜日午前の部活動』女テニ
女子テニス部は1年制ばかりでの練習です。
おそらく2年生を中心にしたメンバーは、校外で練習試合か他校と合同練習をしているのだと思います。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』女バス女テニ
体育館では女子バスケットボール、テニスコートでは女子部が活動をしています。
女バスは、今日は人数があまりいません。 女テニも、分かれての練習でしょう。姿の見えない人たちがいます。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の諸活動』土曜学習その3
今のような学習を1年生の頃から続けていれば、きっと、もっともっと賢くなっていたでしょう。
本気でそう思えるほどよく頑張っている子がいます。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の諸活動』土曜学習その2
ボランティアの学生サンにも本当にお世話になっています。
今日もたくさん来てくれました。 ありがとうございます! ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の諸活動』土曜学習
第9回の土曜学習会です。
いよいよ私立高校入試が目前に迫ってきました。学習にも自然と身が入ります。 ![]() ![]() ![]() 『中井先生研究授業』その4
なかなか難しい課題が設定されました。
でも、みんな一生懸命に取り組みました。 よい授業でした。 今も、隣の部屋では研究協議が行われています。 「校長先生、なんで研究授業ってあるの?」 「先生が授業力を上げたら、君らが得するやろ」 授業前の生徒との会話の内容です。 ![]() ![]() ![]() 『中井先生研究授業』その3
グループ学習の後は、話し合った内容を発表します。
![]() ![]() ![]() 『中井先生研究授業』その2
前時までの学習を振り返って、大事なことの復習です。
どんどん手があがって発表します。 そして、今日の授業の最大のポイントをグループ学習で行います。 ![]() ![]() ![]() 『中井先生研究授業』その1
6時間目は、中井新先生の4年目の研修で研究授業をお子に増した。
火曜日に続いて教育センターから三科先生が来られ、授業を参観していただきました。 授業の始まる前、生徒と一緒に「カシャ!」 その後、授業が始まりました。 ![]() ![]() ![]() 『訪問授業』2年その2
よく歌い、よく発言するクラスです。
山岡先生は、今も音楽室で授業を参観しておられます。 先生のご指導を受けて、益々よい授業を作っていってください。 それが、生徒のためになります。 ![]() ![]() ![]() |
|