京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up25
昨日:99
総数:612661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

4年 季節の生き物

四季を通して,生き物の観察をしています。
カブトムシは幼虫から観察をはじめ,もう立派な成虫になりました。

好きな子にはたまらない観察の時間です。
オスとメスともに体のすみずみまでじっくりと観察し,記録しました。


画像1
画像2
画像3

ナンテン

画像1
画像2
本館の東側出入り口のすぐ近くにナンテンの木があります。
初夏に白い花が咲き,音が「難を転ずる」に通じることから縁起の良い木とされます。

2年生 どうぶつさんのおうち

画像1
画像2
画像3
 図工では,粘土で自分の好きな動物を作って,その動物が楽しく過ごせるおうちを作りました。箱庭作りのようなもので,今回は女の子のほうが楽しいアイデアをいっぱい考えてきて熱心に取り組んでいました。時計を作ったりテーブルを作ったりとどんどん想像が膨らみます。あっと言う間の二時間でした。色々な材料を持たせてくださってありがとうございました。おかげさまですてきなおうちができました。

2年生  あちちちっ!

 火曜日中間休みは,二組では「みんな遊びの日」になっています。今日は総合遊具で遊ぶことを提案してくれました。二年生は,まだ子ども達だけでは総合遊具に上がることができないので,喜んだのですが,今回は遊具が熱くなっていて人気の滑り台がすべりにくかったようです。
 しばらくは,遊具遊びはしないほうがいいですね。でも,今日初めて上までのぼれることができた人もいました。また気候がよくなれば,遊具で遊びましょう。
画像1
画像2
画像3

2年生  一デシリットルより少ないかさ

画像1
画像2
 今日の算数は,「ミリリットル」という単位を学習しました。昨日使った一デシリットルますに書いてある一目盛りが十ミリリットルであることを知り,実際十ミリリットルを量ってそれをてのひらにのせて量感をつかみました。「へえ!こんなに少ないんだ。」と驚いていた子ども達でした。その後,給食の時間に牛乳を見て「先生!200ミリリットルってかいてあるよ!」と嬉しそうに発見したことを報告していました。ミリリットルで表示されているものは,身近にたくさんありますね。

2年生 かさの学習

 算数では,かさの学習の二時間目をしました。今回はデシリットルという新しい単位を知りました。そして,一リットルは何デシリットルかを実際にますを使って体験しました。デシリットルますを使って一リットルますに入れていきます。「十杯で一リットルになったよ!」と嬉しそうに報告してくれました。
 その後二つの単位を使って計算問題をしました。これがなかなか難しい!これから,練習をしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

ビフォー アフター 0714

画像1画像2
 先週できなかった体育館北東のドアのペンキ塗りを午後に行いました。
(写真 左…ビフォー,右…アフター)

ヘクソカズラ

画像1
画像2
7月14日(月)朝,出勤時に学校東側のフェンス沿いに「ヘクソカズラ」の花を見つけました。名前の由来は,葉や茎に悪臭があるからだそうですが,ネットで調べると,しもやけやあかぎれなどに効用が認められていて薬用に用いられることもあるようです。 

6年 祇園祭見学

画像1
画像2
 6年生は総合的な学習の一環として,祇園祭の見学に行きました。
 まず最初に菊水鉾の見学です。菊水鉾は町内に古くからあった井戸,菊水井にちなんで名付けられ,鉾頭には金色の透かし彫の菊花をつけています。
 子どもたちは事前に,祇園祭の歴史や鉾について調べていましたが,実際に目にしたのは初めてだという子も多かったようです。今日は特別に全員が鉾にのせてもらうこともできました。また,菊水鉾の担当の方から,祇園祭の歴史や鉾について詳しいお話を聞くこともできました。
 今日の見学で学んだことをこれからの学習にいかしていきたいと思います。

ドッジボール大会

画像1画像2画像3
 7月13日(日)午前10時から体育館で少年補導委員会が主催の「ドッジボール大会」が行われました。低学年から高学年まで86人(だと思う)が参加しました。
 あいにくの雨で参加者が少ないのではと心配していましたが,開始時刻前から体育館で元気に体を動かす子がたくさんいました。
 支部長さんの挨拶から始まり,チーム分け,準備運動と進行し,現在,試合の真っ最中です。お世話していただいた少年補導委員会の皆様,支援していただいたPTA役員・保護者の皆様,本当にありがとうございます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp