京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up11
昨日:45
総数:477370
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

3年 音楽 楽しくなってきたリコーダー

画像1
画像2
画像3
リコーダーのテストをしました。緊張して思うように吹けなかった人もいましたが,練習の成果を発揮しようとみんながんばっていました。以前に比べて,とても上手になりましたね。「リコーダーが楽しい!」という人も増えました。冬休みも自主練習に取り組んでほしいと思います。

3年 国語 すがたをかえる大豆 発表会

画像1
画像2
画像3
「すがたをかえる大豆」の学習では,食べ物(米・麦・魚・とうもろこし・肉・牛乳など)がどのようにすがたをかえて食べられているのかを本で調べ,説明文にまとめました。発表会では,友達が調べたことを聞き,新しい発見もできましたね。

部活動卓球部の練習あります

12月24日水曜日 おはようございます。 今日9時から部活動の卓球部は練習があります。気を付けて来て下さい。明日,明後日と卓球部は全市交流会あり出場する児童がいます。頑張ってきてほしいと思います。
画像1

後期前半が終了しました。

今日で後期前半が終了しました。朝会で学校長から,後期前半の振り返りがありました。その後,西山マラソンで男女それぞれ6位までに入賞した児童の名前が呼ばれました。代表して6年生二人が表彰状を受け取りました。
明日からの冬休み,事故やけがに気を付けて過ごしてください。

引取り訓練へのご協力ありがとうございました。
画像1

4年 お楽しみ会

お楽しみ会をしました。みんなで「船長さんの命令ゲーム」や「○×ゲーム」をしました。また,道具を使ったゲームを企画して,準備してくれています。年明けが楽しみです。
画像1
画像2

4年 今年もお世話になりました。

今日も子どもたちは,元気に外で遊んでいました。
今年もいろいろな面でお世話になり,ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2

6年 ポテトサラダを作る

19日の金曜日、調理実習でポテトサラダを作りました。
どの班も協力して、上手に作っていました。
ガスコンロまでピカピカに、しっかり後片付けもできていました。

冬休み、ぜひご家庭でも作ってみて下さい。
画像1
画像2
画像3

6年 今年最後に歴史人物カルタゲーム

今日は冬休み前最後の日。
4時間目は歴史人物カルタゲームをしました。
楽しく学習できました。
よい冬休みをお過ごしください。
画像1

後期前半終了

 12月22日 おはようございます。今朝も気温が2度と低く,寒い朝です。
 今日で後期前半が終了です。明日からの冬休みを楽しく過ごしてください。
画像1

5年 お楽しみビンゴ

画像1
限られた時間ながら,お楽しみの時間を取りました。ビンゴ大会です。やってみると,やっぱりおもしろい。早くそろうも良し,たくさんのリーチどまりも良し。来週月曜日にまた時間が取れたらいいなと思います。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校経営方針

学校沿革史

年間行事予定

全国学力・学習状況調査の結果

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp