最新更新日:2024/11/06 | |
本日:22
昨日:109 総数:559753 |
7月4日のきゅうしょくは・・・そうめんを天の川,夏野菜のオクラをお星さまにみたて,七夕の夜空をイメージした汁物でした。七夕にんじん(星型に抜いたにんじん)が入っていた児童もいたようですよ。 【せいかつ】おはながいっぱい
あさがおの花がたくさん咲き、
校舎の前は、毎朝色とりどりのあさがおできれいに飾られています。 子どもたちにとって、自分の花は特別で大切そうになでたり、においをかいだりして 「見つけたよカード」に花の絵を描きました。 【せいかつ】あめのひたんけん
生活科では遊びや探検を通して
季節の移り変わりを体で感じる学習をします。 今回は梅雨・・・ といってもいいお天気続きで、待ちに待った雨の日!! 雨の日ならではの楽しさを味わいました。 雨の後の虹、水たまりにうつる自分の姿、雨宿りするちょうちょうの姿、 場所によって違う雨の音など。 「せんせい、雨の日もええなあ。」 「また、水たまりに入りたいな。」 楽しい季節探検でした。 【こくご】おむすびころりん
国語の学習では、みんなのよく知っている
おむすびころりんのお話を読んでいます。 音読発表会をひらくために ・声の大きさ ・読む速さ などを工夫しながら練習しています。 声に出して読む楽しさを感じてほしいと思います。 7月2日のきゅうしょくは・・・食の学習・陶器食器給食は,6年4組。4時間目の食の学習では,毎日の生活リズムを振り返りながら,スポーツと食事について,学習をしました。 給食時間は,子どもたちに人気のスパゲティーのミートソース煮。デザートのみかんまで,勢いよく食べきることができていました。 6月27日のきゅうしょくは・・・にしんなすは,京都に昔から食べつがれてきたおばんざいで,ごはんがすすむ和食の献立でした。 食の学習・陶器食器給食は6年3組。スポーツと生活リズム,そしてバランスのよい食事について学習をした後,給食時間には,学習での気づきを意識しながらよく噛んでのこさずに食べきっていました。 【せいかつ】あさがおいっぱい色とりどりの花や花のつぼみを観察しながら 水やりをしています。 また、「先生、隣の鉢につるがからまってるー!」 と嬉しそうに話してくれます。 【こくご】せんしょかい
読書週間が始まりました。
体育館では新書を並べて選書会が行われました。 まあたらしい本が読めるとあって夢中で読んでいました。 いろいろな本との出会いを大切にしてほしいです。 6月25日のきゅうしょくは・・・パセリやバジル等の香草を衣につかった揚げ物は,香りよく,サクッとした食感が食べやすい食がすすむ献立でした。 食の学習・陶器食器給食は,6年2組。毎日の朝ランニングで基礎体力をつけていっている今,土台となる体づくりのため,バランスの良い食事を食べきる力の大切さについて学習をしました。 給食時間は,好きな給食について一人ひとりが発表しあいました。一番人気は,やはりカレーで,家とは違う辛さ加減やコロコロとしたじゃがいもなどそれぞれにお気に入りの理由を伝えていました。 6月24日のきゅうしょくは・・・食の学習・陶器食器給食は6年1組。「スポーツと食事について知ろう」では、成長期の今,つけておきたい力について学習しました。生活リズムや基礎体力をつけること,そしてバランスのとれた食事の重要性など,健康な体づくりに必要な内容について,自分の生活を振り返りながら考えました。 |
|