![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:173 総数:1160171 |
高等部 ワーク集会
本日の午後,新多目的室でワーク集会を行いました。今日は,流通サービス班・園芸班・木工班の報告でした。
メンバー紹介・日頃の活動紹介・製品紹介を,クイズ形式で説明したり,スライドや実物を見せながら説明するなど,各班が工夫をしながら報告をしていました。 来週,2月13日(金)のワーク集会では,紙工班・陶工班・布加工班の報告をします。 ![]() ![]() ![]() 小学部4年生 お片付け
「まつぼっくりでつくろう」の作品を教室で撮影していると,教室前の廊下を先生と一緒に卓球台を押しながら4年生の児童が通っていきました。
他の教室で卓球バレーをしていたようで,そのお片付けを手伝っていたそうです。2階の多目的ホールの隣の部屋まで運んでいきました。 ![]() 小学部2年生 中庭で遊ぼう
小学部2年生は,午後から,学年全員で中庭で遊びました。
寒さもすこしやわらぎ,気持ちよさそうに遊具で遊んでいました。おやじの会で作っていただいた「ブランコ」も大活躍です。 ![]() ![]() 職場体験に行ってきました!!
先日、洛西図書館に職場体験に行ってきました。
返却された絵本を、番号を合わせて本棚に戻す仕事をしました。また、自分のおすすめの絵本を紹介するポスターや飾りを作り、絵本のコーナーに飾りました。 行く前はとても緊張していたけれど、大きな声で挨拶ができ、仕事もすぐに覚えて、任された仕事をきっちりとやりきることができました。 「仕事って大変だなー。疲れたけど、楽しかった!」と、とても充実した体験学習になりました。 体験を通して、普段の学校生活でも「挨拶や学習をもっとがんばります!」と、意欲がさらに高まりました。 ![]() ![]() ![]() 平成26年度 研究発表会
1月30日(金),本校で平成26年度 研究発表会を開催しました。
この3年間の大きな取組であった,「伝える」をキーワードにした「情報バンクの」作成や「できる」ことの拡がりを図るツールとしての「できますシート」の成果など,3年間の最終報告でした。 午前中は他府県や市内から115名もの方が参加され,熱心に授業を観察されていました。 午後からの全体会や講演会には,校内の教職員と合わせて250余名が参加し,会場は熱気に包まれていました。 ![]() ![]() |
|