![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:54 総数:506705 |
3年生 高校の先生による出前授業![]() ![]() ![]() 3年生 高校の先生による出前授業 3年生 高校の先生による出前授業![]() ![]() ![]() 3年生 高校の先生による出前授業 3年生 高校の先生による出前授業![]() ![]() ![]() 3年生 高校の先生による出前授業 3年生 高校の先生による出前授業![]() ![]() ![]() 3年生 高校の先生による出前授業 社会を明るくする運動に吹奏楽部が参加しました![]() ![]() ![]() 保護司会の皆さんが中心となって社会を明るくする運動が各地で開催されています。醍醐地域でもダイゴロー西館アトリウムにて5日、6日の両日開催されました。 醍醐地域4中学校の吹奏楽部も参加し、本校の吹奏楽部は5日14時30分からの演奏となりました。 聴いていただいた方からはアンコールの声も上がり、急きょ演奏をしてくれました。 吹奏楽部の皆さんもご苦労様でした。夏のコンクールも頑張ってください。 PTA 給食試食会![]() ![]() ![]() 6月20日 PTA主催の給食試食会を開催しました。 教育委員会体育健康教育室から講師の先生に来ていただいて、中学校給食について詳しく説明をしていただきました。 お話を聞いた後、試食タイムとなりました。みなさん味や量はいかがでしたか? PTA 給食試食会![]() ![]() ![]() 「ホメホメの木」 〜いいとこ探し〜![]() ![]() 普段、口には出して言うことがあまりないかもしれませんが、一人ひとり「いいとこ」を持っています。また、自分では気が付かない、当たり前のこととしてやっていることが周りの人にとってありがたい、うれしいこともあります。 保健安全委員会が今回は友達のいいとこ探しを集めて「ホメホメの木」を作って玄関前に掲示してくれています。この葉っぱに書いてあることはそれぞれ誰のことなんでしょうか? 時間があれば一枚一枚に書かれたことをゆっくり読んでみてください。 保健室前の掲示板![]() 6月は虫歯予防デーや歯と口の健康週間があります。 保健室では毎月、生徒の皆さんに健康についていろいろな情報を掲示しています。掲示してある内容を生徒の皆さんに意識してもらって健康的な生活を送ってほしいというものです。 毎月の保健室だよりやこういった掲示もとてもわかりやすく知らせてもらっています。 生徒の皆さん、「知・徳・体」をそれぞれ大切にして、中学校生活を充実させてください。 「学校いじめ防止基本方針」について
平成25年6月28日に「いじめ防止対策推進法」が公布されたことにより、国及び学校に「いじめ防止等のための対策に関する基本的な方針」を策定する義務が課せられました。
本校におきましては、以前より「見逃しのない観察」「手遅れのない対策」「心の通った指導」を徹底し、いじめのない学校づくりを進めてまいりましたが、さらに一層「いじめのない、規律ある学校風土」をめざし、ここに「学校いじめ防止基本方針」を作成いたしましたことをお知らせいたします。 |
|