![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:9 総数:475966 |
5年理科「もののとけ方」![]() ![]() ![]() 4年 算数
分数の学習をしています。今日は各グループ1人ずつ,「10分の1」のカードを10枚持ち,教室の中をじゃんけんをして回りました。負けた人は勝った人に,「10分の1」のカードを渡すというルールです。先生に勝てば3枚もらえるといことなので,みんな並んで挑戦していました。最後にグループごとに,手持ちのカードを帯分数で発表しました。一番多いグループは「11と10分の7」でした。みんなで楽しく帯分数を学習できました。
![]() ![]() ![]() 学校賞
1月26日 おはようございます。今日は午後から雨になりそうです。
24日(土)に「お話を絵にする」コンクールの表彰式がありました。本校は学校賞をいただきました。これからも多くの本を読み,楽しい絵画作品を描けるように指導をしていきたいと思います。 ![]() 1年おみせやさんごっこをしよう
国語科「おみせやさんごっこを しよう」の学習で,きょうは準備してきたおみせやさんごっこをしました。丁寧なことばで話すことを めあてにして 活動しました。子どもたちはとてもはりきってお店屋さんをしたり,うれしそうに品物を選んだりしていました。
![]() ![]() ![]() 6年 リコーダーの音色が美しい…
最近たくさんのリコーダー曲にチャレンジしています。
高いソやラもきれいな音が聞こえてきました。 あとは高いファのシャープですね。 ![]() 6年 投票率が心配だ…
社会は歴史学習が終わり、政治について学んでいます。
昨日は税金について学習。「納税っていう税金はあるのかな?」そんな声も聞こえていました。 今日は国会について考えた後、投票率について話し合い。 最後にみんなが大人になったら投票に行くと思いますか?と問いかけると、 20人以上が行かないと挙手。 明日、もう一度選挙の大切さを話さなければと考えています。 ![]() 生活リズム
1月23日 おはようございます。今朝は雨ですが,天気は回復しそうです。昨日はインフルエンザによる欠席者は0でした。生活のリズムを崩さないようにしてください。
![]() 5年〜雨の日は教室で♪
今日は一日雨。
外で遊ぶことができない日でも 教室でトランプや将棋などをして楽しんでいます。 暖かい春が待ち遠しいです。 ![]() ![]() ![]() 1年 100までのかず
算数で100までの数の学習をしています。今日はおはじきを使ってゲームをしました。二人組で,一人がおはじき10個をはじいて何点入るか楽しみました。何回も楽しみました。
![]() ![]() ![]() 2年生
算数科「100センチをこえる長さ」の学習をしました。
1メートルの高さは,自分の体のどのへんになるのか。 1メートルの長さは,算数の教科書の何冊分になるのかなど 実際にものさしを使って活動しました。 ![]() ![]() |
|