京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up33
昨日:106
総数:662118
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 山の家 6

画像1
画像2
10月30日(木)午前10時57分
 入所式です。校旗掲揚をしている所です。

5年 山の家 5

画像1
画像2
画像3
10月30日(木)午前10時40分
 少し肌寒いですが,到着です。これからが楽しみです。

5年 山の家 4

画像1
楽しそうな車中です。
着いてからのハンバーグ弁当が楽しみです。

青空読書をしました

朝学習の時間に青空読書をしました。
いつも読んでいるお気に入りの本を持って,
運動場にでかけます。
お日様の下で本を読むと,
温かくて爽やかな気持ちになりました。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家 3

画像1
画像2
バスに乗り込みました。見送りのおうちの方に手を振って,予定より少し遅れて出発しました。

山の家へ行ってらっしゃい!

校門前でのお見送りです。
学校では,5年生の活躍の姿が届くのを
楽しみに待っています。

たくさんの思い出を作ってきてください。
いってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3

5年 山の家 1

画像1
画像2
画像3
10月30日(木)
 8時43分,出発式を終えて,5年全員(72名)でバスに向かいました。バスは,段町下がる西側から出発です。いってらっしゃい。

指網にも夢中

毛糸を使って指網も楽しんでいます。毛糸1玉をみるみる内に使っていきました。マフラーを作っているところです。
画像1画像2

アイロンビーズに夢中

アイロンビーズに夢中です。細かい手作業が得意なのと、色や形を捉えるのが上手なのとでどんどんと作っています。アイロンも自分でかけられるようになりました。
画像1画像2画像3

ありすの家の方の読み聞かせ

朝学習の時間、読み聞かせにきてくださいました。
きれいなポッケトの洋服をきた子のお話が楽しかったそうです。さすが、おしゃれなNさん、「こんなポッケトがいっぱいあるワンピースがあったら、楽しいやろな!」と言っていました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp