![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:91 総数:700102 |
小さな巨匠展に行きました(7)
ステッキや帽子をかぶって,変身できるようになっている作品もありました。魔法使いになった気分です。
![]() ![]() ![]() 小さな巨匠展に行きました(6)
絵も素敵な作品がたくさんありました。Iさんは特に車や飛行機が上手に描かれているものが気になったようです。
![]() ![]() 小さな巨匠展に行きました(5)
ピンボールや車など,遊べるおもちゃは2人にも人気でした。中には,トンネルのようになっていて,中に入って遊べるようになっているものもあり,2人とも楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() 小さな巨匠展に行きました(4)
自分たちの作品を見て写真を撮った後は,他の学校の作品を見て回りました。きれいな作品や,おもちゃになっていて遊べる作品など,とても盛りだくさん!遊んだり,鑑賞したりしながら,じっくりと回りました。
![]() ![]() ![]() 小さな巨匠展に行きました(3)
IさんとNさんの作品は入り口に近いところにありました。すぐに自分たちの作品を見つけて嬉しそうな2人です。近くの小学校の子たちと合同で作った作品も,会場で見るとまた迫力があります。
![]() ![]() ![]() 小さな巨匠展に行きました(2)
東山についたら,京都市美術館別館まで歩きます。途中に平安神宮や,社会見学で行った疏水なども見つけました。「前に勉強したことあるね」と話しながら歩いていきました。話しながら歩いていると,美術館まではあっという間です。早速美術館の中へ出発!
![]() ![]() ![]() 小さな巨匠展に行きました
今日は『小さな巨匠展』へ,自分たちの作った作品を見に行きました。バスや地下鉄を乗り継いで,東山まで行きます。今日は2人ともやる気まんまんで,ちょっとの距離は「歩くのも平気やで!」と,元気いっぱいで現地まで行きました。
![]() ![]() 仮面作りをしています(2)
仮面は大きさも様々ですが,鼻が高かったり,ひげのようなものがあったり,まつ毛のような飾りがあったりと,とても個性的です!これから,和紙を貼ったり色をぬったりして,合同作品展の時に展示する予定です。今から完成が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 仮面作りをしています
昨日の図工では仮面作りをしました。写真は,作った骨組みに新聞紙を貼って,形作りをしているところです。隙間が無いように,光に当てて確認をしたりしながら,丁寧に新聞紙を張り付けていきました。
![]() ![]() ![]() つなぎ言葉の勉強をしています
国語では「でも」「だから」のような,つなぎ言葉の勉強をしています。昨日の勉強では,同じ文でも使うつなぎ言葉によって,その人の様々な気持ちが表現できることに気付きました。発表も積極的に行われていて,みんなとても元気に手をあげていました。
![]() ![]() ![]() |
|