![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:26 総数:534815 |
2年 学習確認プログラム 実施
今日と明日、学習確認プログラムを実施してます
このテストは、入試の資料のためにやるのではなく このテストのために、過去の学習を振り返り、 自分の学習の弱点を知り、計画的な学習を進める テストです。 ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
今朝は、屋上気温が0.5度でした
息も白く、肌を刺すような冷たさでした しかし、生徒会のあいさつ運動は続きます 今週いっぱい、頑張ります 生徒会・学級委員のみんな「ありがとう」 ![]() ![]() ![]() 性感染症についての学習
性感染症についての学習を
講師の先生を招いて行いました 興味本位ではなく、正しく性のついて 理解し、行動・対処することが大切です AIDSや他の感染症についても学習しました ![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ運動!!
寒い中ですが、今週より朝のあいさつ運動が
開始されています。本部役員・学級委員が 校門に立ってます! 「おはようございます!!」の声も 白く吐く息と共に朝の空気の中に 消えていきます。 ![]() ![]() ![]() 「ありがとう」の…![]() 「ありがとう」という言葉の 反対語はなんだと思いますか? それは「あたりまえ」です。 「あたりまえ」には「感動・感謝・うれしい」 という思いがありません。 何をしてもあたりまえ。大人や先生は あたりまえを教えます。 子供は、毎日を感動します。 「今日もまた同じことの繰り返しか」 と思うか、 「今日はどんな一日が待っているのかな」 と思うかで一日は、大きく変わります。 2年 高校調べ発表会 3
発表の声が、小さかったですが
聞く態度は、落ち着いて聞けました 去年は、「聞く」と「聴く」の違いなどを 話して、やっと2年で、できるようになった感じですね。 ![]() ![]() 2年 高校調べ発表会 2
壁新聞形式で
発表しました ![]() ![]() ![]() 2年 高校調べ 発表会 1
2年の総合の時間です
「高校調べ発表会です」 紙に、きれいに調べた結果を 貼り付け、自分たちの調べた 内容を発表します。 ![]() ![]() ![]() テスト 3日目 最終日
3年のテストが終わりました
入試が終わってないので あんまり解放感がない感じです テスト中の表情のアップを 撮ってみました ![]() ![]() ![]() ある人のお話![]() *昨日のHPの「ある人」の紹介に 間違いがありました。 「本人さんが不登校・引きこもり等を経験された」と 書きましたが、実は「お兄さん」が経験されたということでした。 その方の話をまた一つ。 ・「苦手な人への対応の仕方」 1、にらんではいけません 2、にげてはいけません 3、さわってはいけません 4、こわがってはいけません 5、さわいではいけません 私たちが人生に起こるさまざまな出来事への 対処法を教えてもらいました。 実は上記の文章は「猿の公園」にかけてあった看板らしいです。 |
|