京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2021/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:166962
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓「なかま」「夢」「成長」 教育目標「未来を創造し たくましく生き抜く力の育成」

2期が始まりました。

夏休みが終了し、2期が始まりました。1時間目の集会で元気に日焼けした顔がそろいました。校長先生から全体的な話があり、そのあと、生活面の話・学習面の話が担当の先生からありました。最後に生徒会長から2期も頑張ろうという決意がありました。
画像1画像2画像3

京都市中学生生徒会議

22日、京都市会議場に全市の中学校の生徒会代表142名が一堂に会し、京都市中学校生徒会議が開催されました。本校生徒会中央委員会からも2名の代表が参加し、生徒会活動の活性化委に向けて、全市の代表と熱く会議をしました。
「全校生徒が誇りを持てる学校」を目指して、
○あいさつあふれる学校づくり
○ルールを大切にする学校づくり
を決議しました。
画像1
画像2
画像3

小中合同研修会

8月20日の午後、高雄小学校と中学校の教職員合同研修会を行いました。
小中9年間の連携を学習面や生活面から研修しました。
今後も継続して連携を進めていきます。
画像1画像2

右京支部中学校生徒会交流会

7月31日(木),四条中学校に右京区内11校の中学校の生徒会代表約40名
が集い「右京支部中学校生徒会交流会」が開催されました。
本校からも,本部・中央委員から3名の生徒が参加し,自校の紹介とともに
生徒会活動の活性化に向けて,他校の生徒会リーダーとの間で取組など,
交流を深めました。
 この交流会を通じて,「One Heart」の合言葉のもとで,右京区の中学校が
一体となって「あいさつ運動」をより一層進めることが確認されました。

画像1画像2

第1回学校運営協議会

7月29日に、中学校の特活室を会場に「26年度高雄校学校運営協議会」が行われました。小学校と中学校から本年度の教育方針等を説明があり、各委員から質問や意見を出していただきました。とくに、小学校から取り組んでいる縦割りの活動は、中学校でも取り組んでおり、上級生と下級生のつながりが密になり、高雄らしい取り組みであると評価をいただきました。学校内だけでなく、PTAの夏祭りや少年補導の夏のキャンプなどでも異年齢の集団での活動が盛んに行われています。今回各委員からいただいたご意見を、今後の教育活動に生かしていきたいと考えております。
 
画像1

京都府中学校総合体育大会 水泳競技の部

 7月27日・28日に西京極の京都アクアリーナにて,水泳競技の部が行われました。各種目で標準タイムを突破した選手が出場し,本校から女子1名が,50m自由形と100m自由形に出場しました。京都府から多くの選手が集まった,この大会の記録で近畿大会・全国大会への出場が決まるとあって,スタートの際には張りつめた緊張感が漂っていました。
画像1画像2

京都市中学校選手権総合体育大会 剣道の部

 7月23日(水),京都市武道センターにて,剣道の部個人戦が行われました。本校から男子1名が出場し,体格が勝る相手に対して堂々とした闘いぶりを見せてくれました。
画像1画像2

校長会の研究協議会

 校長の様々な研修会に出かけ,情報を集め,学習しています。
 6月6日(金)には,京都府公立中学校長会総会・研究協議会が,京都市の「ルビノ堀川」を会場に行われました。全体会の後,分科会として生徒指導専門委員会に参加し,いじめ・不登校・スマホの使い方などについて,研修を行いました。
 6月13日(金)には,近畿中学校長会研究協議会(奈良大会)が,奈良市の「なら100年会館」を会場に行われました。『未来を切り拓く豊かな人間性と創造性を備え,社会において自立的に生きる日本人を育てる中学校教育』という大会主題で研修を深めました。全体会の後で,進路指導の分科会に入り,大阪府高槻市と兵庫県尼崎市の取組について報告を聞き研究協議を行いました。
 また,7月24日(木)には,近畿学校保健連絡協議会が京都府医師会館で行われ,近畿地方の各都道府県・政令指定都市から,研究報告や特色ある活動等について,研究協議が行われました。その後「学校における色覚の対応について」というテーマの講演をお聴きして,色覚検査の在り方について考えました。
 これからも,高雄中学校がますます発展できるよう,様々な機会をとらえて学習していきたいと思っています。
画像1画像2

8月行事予定の掲載

8月行事予定を掲載しました。詳細は画面右側をご覧下さい。

PTA夏まつり 和太鼓部

20日の日曜日、PTAの夏祭りが小学校でありました。
オープニングでは和太鼓部が和太鼓の演技を披露しました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/9 新入生オリエンテーション(午後)   3年生私学入試前日指導
2/10 3年 私学入試
2/11 3年 私学入試
2/13 公立(前期)事前指導
京都市立高雄中学校
〒616-8283
京都市右京区梅ヶ畑奥殿町36
TEL:075-872-1286
FAX:075-861-1029
E-mail: takao-c@edu.city.kyoto.jp