京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up7
昨日:53
総数:820675
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

ふと,気がつくと・・・

画像1
「たぬきの糸車」の学習で,おかみさんが糸車を回していて,ふと,気がつくと,たぬきがのぞいていた場面を実際にやってみました。「キーカラカラ,キークルクル」と楽しく動作かできました。
画像2

ゆっくり,丁寧に。

漢字の練習中…。ゆっくり丁寧に。
お家での練習も,下敷きをひいて丁寧に頑張っていますか?
きれいな字の人が増えてきて嬉しいです。
画像1

板を切りぬいて2

ていねいにていねいにと集中しながらかいています。
画像1
画像2
画像3

板を切りぬいて1

図工の学習でパズルを作ります。
今日は板に下絵をかきました。
画像1
画像2
画像3

社会見学に向けて

社会見学に向けてのめあてを学年で共有しました。
今回は,「NHK大阪放送局/大阪歴史博物館」「朝日新聞京都工場」に行きます。
子どもたちは調べたいことがたくさんあり,今か今かと待ちどおしいようです。
画像1
画像2
画像3

体育「ポートボール」まとめ

今日はポートボールのまとめをしました。
最後には、学習カードを使ってふりかえりをしました。
みんなしっかりと書いていました。
画像1
画像2
画像3

とび箱 その2

画像1
画像2
画像3
今日も体育でとび箱をしました。
今日はかかえこみとびの練習をしました。
今までの開脚とびや台上前転よりも難しかったようで,ずいぶん苦労してとんでいました。

「学校を美しくしよう」

1・2・3月の目標です。
自分たちが毎日使っている教室、すみずみまできれいにして、気持ちよく過ごせるようにしたいですね。
画像1
画像2

音楽鑑賞教室2

いよいよ楽しみにしていた音楽鑑賞教室です。北山にあるコンサートホールに着きました。とても広いホールでの生演奏にみんな圧倒していました。
画像1
画像2
画像3

音楽鑑賞教室

今日は音楽鑑賞教室でした。行く前からどんな曲が聴けるのか,どんな楽器がみれるのかみんなとても楽しみにしていました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp