![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:41 総数:954394 |
豆つまみ大会
2日(月)に豆つまみ大会がありました。代表の7名はもちろん応援の子どもたちもわいわいと楽しんでいました。お箸の持ち方に気を付けて豆をつまむのは,なかなか難しそうでした。みんながんばっていました。
![]() ![]() おみせやさんごっこをしよう![]() ![]() ![]() むかしあそび![]() ![]() 3年国語★しりょうから分かることを発表しよう![]() ![]() 読み取れることをたくさん書き出しました。 「犬が好きな人は多くて,飼っている人も多いよ。」 「うさぎを飼っている人はあまりいないけど,好きな人は多いね。」 2つのグラフを比較して,なぜそうなったのかを予想していました☆ 3年ふれあい学習★七輪でおもちをやく(3組)![]() ![]() ![]() 七輪にしっかり風を送ると、炭がはじけてパチパチ火の粉があがっていました。 こげすぎたおもちを心配したり、なかなか焼けなくてまだかまだかとおいしいおもちを待ち望んだり、楽しい時間をすごしました。 3年図工★トントン名人![]() ![]() まっすぐ打つのもお手のもの!どの子も一心不乱にくぎを打っていました。 輪ゴムをくぎとくぎの間にひっかけながら、いろんな方向に輪ゴムの線を伸ばしていました。 「ギザギザにするんやったらこうかなー?」 「あー、なんかこれ魚に見えてきたー!」 どんな作品ができるのか楽しみです。 給食調理員さんへ![]() ![]() ![]() 今日は,給食をとりに行った時に「給食調理員さんへ」のお手紙を渡しました!いつも美味しい給食ありがとうございます☆ 3年★ふれあい学習【1組】![]() ![]() ![]() 朝から寒い寒い日でした。 楽しみにしていた七輪でのおもち焼き♪ 火を起こし始めたら寒さも忘れて夢中になっていました☆ まめつまみ大会
給食週間の取り組みで,今年も豆つまみ大会が行われました。
大豆3粒をカップからカップに移動させ,リレーします。 どのクラスも休み時間に一生懸命練習していました。 本番は「早くつまめた〜」という子も, 「緊張して手がふるえた〜」とくやしがる子もいました。 応援の声にも力が入り,楽しい会になりました。 ![]() ![]() 巨匠展
1月29日(木)
巨匠展での様子です。 ![]() ![]() ![]() |
|