ホワイトボード作成中〜2月5日
5年生は,図工で「ホワイトボードの政策」に取り組んでいます。
板を考えたデザインに合わせて切り取り,絵を描き色を塗っていきます。
【学校の様子】 2015-02-05 14:29 up!
しりょうから・・・ 2
今日は,「モデル文から分かりやすい説明の仕方を見つけよう」という課題をもって学習していました。
【学校の様子】 2015-02-05 14:27 up!
しりょうから・・・〜2月5日
3年1組では,「資料から分かったことを発表しよう」を学習中です。
今日はプリント使って学習していました。
【学校の様子】 2015-02-05 14:22 up!
手回し発電機で… 2
課題について自分はどんな予想をもったのかを話し合いました。
そして,LEDを使うときの+ーの接続の仕方など,実験をするにあたって気をつけておくことが話されました。
【学校の様子】 2015-02-05 14:20 up!
手回し発電機で… 〜2月5日
6年1組では,「手回し発電機で起こした電気は,乾電池などの電気と同じようにはたらくのだろうか」という課題をもって学習していました。
【学校の様子】 2015-02-05 14:17 up!
中間マラソン〜2月5日
2月10日午後に行われる持久走大会にむけて,中間マラソンにも熱が入ってきています。子ども達は上のようなカードを持っています。自分の走った分だけ色を塗っていきます。
「お子達にどこまで塗ったの?」
と,一度聞いてみてくださいね。
【学校の様子】 2015-02-05 14:05 up!
給食週間 2
かわいいカードにていねいに,メッセージを書いていました。
【学校の様子】 2015-02-05 13:57 up!
給食週間〜2月5日
今週は給食週間です。
ハッピーキャロットや豆つまみ大会などの取組のほかに,日ごろの給食への思いをメッセージにする取組もあります。
今日は,5年2組の子ども達は,給食や給食調理員への思いを言葉にしていました。
【学校の様子】 2015-02-05 13:54 up!
澄んだ歌声 2
SSの先生が,澄んだきれいな歌声で子ども達にお手本を示していました。
子ども達も,SSの先生と同じような澄んだ声で歌っていました。
【学校の様子】 2015-02-05 13:49 up!
澄んだ歌声〜2月5日
6年2組は,音楽のSS(スクールサポーター)といっしょに合唱の練習をしていました。曲名は「流れゆく雲を見つめて」です。
【学校の様子】 2015-02-05 13:46 up!