![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:30 総数:519649 |
5年 スチューデントシティ学習へ行ってきました! (3)
開店前の社内会議の様子です。
![]() ![]() ![]() 5年 スチューデントシティ学習へ行ってきました! (2)
開店前の社内会議の様子です。担当の紹介や仕事内容の説明がありました。子どもたちは,真剣な表情です。緊張している顔もちらほら見えました。
![]() ![]() ![]() 5年 スチューデントシティ学習へ行ってきました! (1)
今日は,生き方探求館へ学習に行ってきました。はじめに,オリエンテーションがあって一日の流れの説明や約束事の確認がありました。次に,各ブースの責任者からの自己紹介がありました。最後は区長からの開会宣言でした。
さあ,スチューデントシティ学習のスタートです! ![]() ![]() ![]() 3年 体育「あやとび」![]() ![]() 10日の日は,あやとびの練習をしました。 スモールステップで,片手ずつ回す練習をしていきました。 それが終わってあや跳びをすると,あや跳びができる人が続出しました。 この練習だけで,初めてできた人が12人もいました。 3年 国語「三年とうげ」まとめテスト![]() ![]() だんだんテストの答え方にも慣れてきました。 3年 国語「三年とうげ」プレテスト![]() ![]() 6年 体育「なわとび」![]() ![]() いろんな技に挑戦したり,1分間で前回し跳びを回数を競ったり しています。 6年 金時にんじんの収穫![]() ![]() 収穫しました。土の香りをほのかに漂わせながら,立派な にんじんをたくさん収穫することができました。 ご協力をいただいた農家の方々には大変お世話になりました。 ここまで毎日お世話をしていただき,ありがとうございました。 心より感謝申し上げます。 収穫したにんじんは,家庭科の調理実習でも使います。 どんな料理に変身するのかな? 6年 科学センター学習 その1![]() ![]() 「ダンゴムシの生態」と「竜巻について」の学習に分かれて 研究員さんによる授業を行いました。 「竜巻について」では,まず屋上に出て,風速や気圧など, 細かいデータを集めた気象観測をしました。普段は扱うことが できない計器を使うことができました。 6年 科学センター学習 その2![]() ![]() 実際にペットボトルの中で,線香のけむりの渦を発生させて そのモデルを観察することができました。 |
|