![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:413862 |
古典の日
11月1日を「古典の日」とする法律が制定され,今年で3年目を迎えます。
この「古典の日」にちなんで児童集会の際に総合育成指導員の山口先生に「琴(箏)」についてのお話と演奏をしてもらいました。 しずかな雰囲気のなか「さくら さくら」の曲を楽しみました。 ![]() ![]() 2年 生活 あそんでためしてくふうして
おもちゃ作りをしています。みんな工夫して作っています。
![]() ![]() 3年 社会見学![]() ![]() ![]() 店内での様子は許可がおりませんでしたが, バックヤードの様子は撮影させてくださいました。 普段見慣れているスーパーの裏側に入れて大興奮でした。 2年 国語 友だちのこと知りたいな
友だちのことを紹介する文を書くために,友だちに質問をしています。
![]() ![]() 1年図工 ぺたぺた ペッタン
集めた材料に絵の具をつけて、大きな紙にぺたぺたペッタン。
これはどんな形になるかな?つづけてペッタンしたらどうなる?色をかえてみよう!みんなであれこれ試してみたら、班ごとにすてきな作品が出来上がりました。 次回は一人ひとり作品を作ります。今回の作品をみんなで鑑賞して、次回の自分の作品のイメージを膨らませました。 ![]() ![]() 本の会
本の会がありました。くすのきサロンで川上先生,図書室で丹羽先生が読み聞かせをしてくれました。
![]() 2年 音楽発表会にむけて
本番まであと練習は3回。細かいところを詰めています。
![]() やまびこ 〜北堀公園〜
合同運動会のあと,
北堀公園でお弁当を食べました。 アスレチックで体を動かしたり, 急な斜面登りにも挑戦! どんぐりをみつけて大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() やまびこ 〜合同運動会〜![]() ![]() ![]() 合同運動会が行われました。 玉入れ,かけっこ,つなひき… どの種目も一生懸命に頑張る姿。 笑顔いっぱいに楽しみました。 やまびこ〜冬野菜を植えました〜![]() ![]() ほうれん草・大根・白菜の苗を 畑に植えました。 |
|