![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:53 総数:708158 |
算数★長さ![]() ![]() ![]() 今日は,いろいろな物や場所の長さを予想してみました。 両手を左右に伸ばして広げた時の長さや,親指と中指をいっぱいにあけたときの長さをもとにして長さを予想しました。 「ぼくの1mは首のところまで。」「わたしは,むねまで。」と自分の体をものさしにして長さを実感していました。 大縄大会![]() ![]() ![]() 花いっぱいになぁれ!![]() ![]() とったよ!!百人一首大会☆![]() ![]() ![]() 6年生がゆっくり詠んでくれる上の句をしっかり聞いて「はい!!」と張り切ってとっていました。16枚もとっている1年生がいて驚きです。 冬休みから頑張って覚えた成果がだせてよかったね! 百人一首大会〜高学年〜![]() ![]() ![]() 熱い戦い!! 〜百人一首大会〜![]() ![]() ![]() 今日は、たてわり活動の一環で「百人一首大会」を行いました。 「むらさめの・・・」と、6年生がゆっくりはっきり上の句を読んでくれます。みんな集中した表情で耳を澄ませ、ぱちんと札をとります。熱戦が繰り広げられました。 燃えています! 百人一首![]() ![]() ![]() 宿題の音読の成果が出てきて,今では,教室中に響くくらい朗々と詠みあげています。 学校では,取る練習もしています。 6年生は,先生を負かそうと家で猛練習してきます。 みんな すきな札もできて,取るスピードが日々増しています。 いよいよ明日は百人一首大会。がんばってね! 昔のくらしインタビュー(デイサービス交流会) 〜2日目〜
「昔のくらしインタビュー」も今日で2日目。デイサービスの方々は今日も温かく拍手で子どもたちを迎えてくださりました。「昔の冷蔵庫は,食べ物を氷で冷やしていたんだ」「昔はご飯をまきで炊いていたんだ」など,一つひとつ丁寧に答えてくださる言葉の中から,子どもたちは,たくさんのことを発見することができました。
![]() ![]() ![]() 『小さな巨匠展』の作品が完成しました。![]() ![]() 4年生 水のあたたまり方![]() ![]() ![]() 「水はどのようなあたたまり方をするのか」 という学習課題のもと試験管とビーカーを使っての実験でした。 予想と違う結果になり, 「なぜ?」「どうして?」 と話し合いながら活発な学習になりました。 |
|