京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:41
総数:349052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

2年 町探検 ―第1回― その2

画像1
画像2
画像3
 法然院を出て,銀閣寺に向かいます。途中たくさんの観光客の方にも出会いましたが,しっかり挨拶をすることができました。外国から来られたの方には「ハロー」と英語で挨拶する子どもも!!両側に並ぶお土産屋さんの軒下には,つばめの姿も発見しました。
 最後に鹿ヶ谷通りを南下し,学校に戻ります。休憩に立ち寄った南田公園を出るころには,「あー,おなかがすいた!!」という声が多く聞かれました。そんなことを言っている間に無事学校に到着です。よく頑張って歩きました。

 来週は校区の北西方面に探検に出かけます。今度はどんな発見があるか楽しみですね。

2年 町探検 ―第1回― その1

画像1
画像2
画像3
 生活科の時間に町探検に出かけました。お天気にも恵まれ,みんなわくわくしながら学校を出発しました。まずは哲学の道を歩いて法然院に向かいます。哲学の道では、きれいな花や疏水で泳ぐ鴨を発見しました。法然院では池の大きな鯉に大興奮!!不思議な木も見つけました。

3年生 毛筆の学習に向けて

画像1
画像2
毛筆で書いた作品をしまっておくかばんを作りました。
このかばんに素敵な作品がたくさん集まると良いですね。

3年生 みんな遊び

画像1
画像2
みんな遊びとしてフルーツバスケットをしました。
ルールを知らない子どもたちも多かったのですが,みんな楽しそうに
遊ぶことができました。

3年生 鳥を描くために

画像1
画像2
画像3
愛鳥週間のポスターを描くために,図書館で鳥の本を見て調べました。
参考にしている子どもたちも多く,素敵な作品が完成しそうです。

1年生 はさみでちょっきん

画像1画像2画像3
図工の時間に,はさみの使い方を学習しました。
安全な使い方を確かめた後,いろいろな切り方に挑戦してみました。

1つ目は,ぐるぐる
はさみではなく,紙を動かします。
ちょきちょきちょきちょき…ちょっきん。
「びょんびょんしているよ。」
「ばねみたい。」

2つ目は,折って切るパート1
紙を半分に折って,形にそって切っていきます。
「どんな形ができるかな。楽しみ〜。」
開いてみると…
「わあ,キャンディーだ。」
「かめができた。かわいい。」

3つ目は,折って切るパート2
紙を半分に折って,右左右左と交互に切り込みを入れていきます。
ちょきちょきちょき…
「おいしそう。」
焼き肉用のカルビを想像したようです。

4つ目は,折って切るパート3
紙を山折り谷折り山折り…と交互に折り,形に切っていきます。
「人間が手をつないでいるみたい。」
「切れ端が帽子みたいになったよ。」
切り抜いた後の紙も有効利用です。

いっぱい楽しんだ後はお片付け。
「先生,切れ端が落ちていました。」
自主的にゴミ拾いを始めました。
おかげで,図工の後なのに教室はぴかぴかになりました。


1年生 はじめてのみかんゼリー

画像1画像2
子どもの日献立で,みかんゼリーが出ました。
前日から
「明日の給食,みかんゼリーやね。」
と楽しみにしていた子どもたちです。

「とけてきた〜。」
「つめたい〜。」
「シャーベットみたい。」
「シャリシャリしてる。」
「おいしい。」
当日は曇り空だったので,少し寒そうにしている子もいましたが,大喜びで食べていました。

3年生 校区めぐり

画像1
画像2
画像3
社会科の学習で小学校の北には何があるのかを調べるために,
校区を歩いて観察しました。
自然がいっぱい,観光客がいっぱい等,校区の様子を観察することができました。

3年生 運動会に向けて

画像1
画像2
運動会の団体演技に向けて練習をしています。
多くの子が「つかれたー!」と言っている中,
「まだまだ踊れる!」という子もいました。
またお家でも踊ってみてください。

3年生 音読発表会に向けて

画像1
画像2
音読発表会に向けてみんなで練習しています。
声の大きさや強弱などに気をつけて,みんな一生懸命練習しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp