京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:41
総数:349052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

2年 国語 漢字の広場

画像1画像2
 1年生のときに習った漢字を使って文章を書く学習をしました。まずは読み方を確かめます。1年生の漢字なので読み方はもう完璧です!!次に教科書の挿絵を参考にしながら文づくりをします。友達の考えた文の例を聞いているうちにイメージがわいてきたようで,ほとんどの子たちがすいすいと文づくりをしていました。最後には,「教科書に載っている漢字を全部使えたよ!」と教えてくれました。

2年 「やまびこごっこ」発表会

画像1画像2
 前回の授業から班ごとに考えていたオリジナル「やまびこごっこ」を発表しました。向かい合ってよびかっけっこをする班もあれば,追いかけるグループだけが台の上に乗り,本物の「やまびこ」をイメージしてよびかっけこをする班もありました。
 それぞれの班の発表を真剣に聞き,工夫を見つけることもできました。

2年 台風の目!!

画像1画像2
 今日の2時間目の体育は,1年生との団体競技の練習です。あいにくのお天気でグラウンドでの練習ができなかったため,体育館での練習となりました。
 前回学習した並び方や競技のルールもばっちり覚えていて、すぐに練習をスタートすることができました。「立って!」「しゃがんで!!」「とぶよ!」などの声かけも進んでできるようになり,「台風の目」らしくなってきました。

2年 パーランクーを使って踊ろう!!

画像1画像2
 昨日作ったパーランクーを,早速使ってエイサーの練習をしました。みんな叩けるのがうれしくてたまりません。パーランクーとバチを持って踊ると,より本物のエイサーらしくなってきました。
 一生懸命叩きすぎていきなり壊れてしまう子もいましたが,すぐに休み時間に修理をして,明日の練習に備えていました。

1年生 今日の献立は…

画像1
「ごはん・牛乳・親子煮・五目煮豆」です。
「五目煮豆」には,大豆の他,こんにゃく,にんじん,ちくわ,こんぶが入っています。
どの具材も大豆サイズに細かく切ってあります。
しかし,みんな,お箸でじょうずにつまんで食べていました。
給食が終わった後の床を見ても,大豆も野菜も一つも落ちていません。
すばらしい!!
そして,食缶も…
ぴっかぴかです!!

2年 パーランクーを作ろう

画像1画像2画像3
 運動会で踊るエイサーで使うパーランクー(太鼓)を作りました。ひとつの太鼓を作るのに,牛乳パック9個が必要です。それをテープでつなげて太鼓の形にします。お友達同士で協力して,すてきなパーランクーができました。バチで叩いてみんなうれしそうです。明日からの練習がますます楽しみなりましたね。

2年 町探検 ―第3回― その2

画像1
画像2
画像3
 永観堂の次は南禅寺に向かいます。その途中で,今度は沢ガニを発見しました。身を乗り出して観察する子どもたち。あっちでも,こっちでもたくさん見つけることができました。
 南禅寺では,山門の大きさにびっくり!!その山門をくぐったあたりで休憩をして,改めてその大きさを感じました。
 
 今回でこのシリーズの町探検は終了です。いっぱい見つけたことを交流し合い,もっと知りたいことを考えて,次のシリーズの町探検につなげたいと思います。

2年 町探検 ―第3回― その1

画像1
画像2
画像3
 三回目の町探検に出かけました。まず哲学の道を通って,大豊神社と若王子神社に行きました。神社の中にある狛犬やお地蔵さんにも興味津々の子どもたちでした。
 今度は永観堂を目指して歩きます。紅葉をはじめとする木々の新緑に見とれつつお庭を進むと,なんと子どもたちがクワガタを発見しました。こんな季節にもう成虫となっていることにびっくり!!大喜びで観察しました。

掃除の時間

画像1
たんぽぽ学級のプレールームの掃除を,2年生がしてくれています。たんぽぽ学級の2年生も,一緒に掃除をしています。床の雑巾がけを頑張ってくれているので,プレールームの床はいつもピカピカです。2年生のみなさん,ありがとう。

さつまいもを植えました

画像1
たんぽぽ学級の畑にさつまいもを植えました。さつまいもの苗は茎と葉っぱだけなのに,これでいもができるのか,子どもたちは不思議そうに見ていました。秋の収穫を楽しみに,時々お水をあげましょうね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp