![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:206 総数:1247057 |
「ありがとう」のシャワーで3年生に感動を!
6限、体育館にて「3年生を送る会」1・2年合同練習の1回目・結団式がありました。毎年、「3年生を送る会」は2年生が中心となって取り組まれています。今日の結団式は、3年生が感動する送る会にするために、1・2年生が協力して取り組もうとする気持ちが持てるようにすることと、送る会を成功させようとする2年生の気合を1年生に伝えることをねらいにおこなわれました。結団式では、生徒会長からのよびかけ、送る会のテーマ発表、リーダーのよびかけ、送る会当日に発表する合唱曲の披露などがありました。送る会の成功に向けて、1・2年生の皆さん、しっかり練習していってください。今年の送る会も、素晴らしい感動的な送る会にしていきましょう。
【お知らせ】 明日5日(木)は1・2・3・4・5の時間割です。昼に、生徒会本部会があります。また、1年2組・5組は、連絡があったように先日の学級閉鎖の回復授業があります。 ![]() ノーベル運動
今週取り組んでいるアクティブウィークの一環として、生徒会中央委員会では「ノーベル運動」をおこなっています。学校生活の基本的なことを自主的にできるようにすること、規則がなくても自ら行動できる集団にすることを、大きな目的としています。取り組みのために、廊下に時計を設置しています。授業の開始時間は、各自が意識していかなければなりません。しっかりと取り組めているでしょうか?
【お知らせ】 明日4日(水)は1・2・3・4・5・6の時間割です。3年生は1・6・3・4・5・2の時間割になり、2限にゲストティーチャーに来ていただいて性教育学活になります。 1組は、午後からコンサートホールで行われるオーケストラ入門教室に出かけます。 ![]() ![]() お知らせ
【お知らせ】
明日3日(火)は1・2・3・4・5・6の時間割です。3年生は、公立高校前期選抜の願書一括出願日です。アクティブウィークの取り組み2日目です。 3年土曜学習
朝から雪の舞う天候のなか、3年生は土曜学習に取り組みました。30名程の人が参加し、目前に控えた自分が受験する私立高校の過去の問題に取り組んだり、熱心に質問する姿がありました。私立高校の入試まで10日余りとなりました。ラストスパートですね。
【お知らせ】 月曜日2月2日は1・2・3・4・5・6の時間割です。生徒会各委員会活動の活性化や、学校生活の基本的なことを自主的にできるようにすることをねらいに、アクティブウィークの取り組みがはじまります。 ![]() 2年生
2年生は今日・明日と学習確認プログラムに取り組んでいます。学習の成果を発揮しようと、真剣に取り組んでいました。
【お知らせ】 明日30日(金)は1・6・5・4・3・2の時間割です。2年生は学習確認プログラム(1限・数学 2限・理科 3限・英語)があります。 1組は校外学習に出かけます。小さな巨匠展と動物園を見学し、知恩院・円山公園近辺を散策します。 ![]() ![]() お知らせ
【お知らせ】
明日29日(木)は1・2・3・4・5・6の時間割です。2年生は学習確認プログラム(3限・国語 4限・社会)が、昼に生徒会本部会があります。また、1年2組・5組は、連絡があったように先日の学級閉鎖の回復授業があります。 1年生 百人一首大会![]() ![]() ![]() お知らせ
【お知らせ】
明日28日(水)は1・2・3・4・5・6の時間割です。ただし、3年生は第5回洛北確認テスト3日目最終日(時間割は1限・数学 2限・理科 3限・美術)です。1年生は6限にかるた大会があります。 3年生第5洛北確認テスト
3年生は今日から、中学校生活で最後の第5回洛北確認テストが始まりました。テスト中に3年生の校舎を回ってみると、どのクラスでも真剣に問題に取り組む3年生の姿を目にしました。体調を崩さずに最後までしっかりがんばってください。テストが終われば、いよいよ受験です!
【お知らせ】 明日27日(月)は1・2・3・4・5・6の時間割です。ただし、3年生は第5回洛北確認テスト2日目(時間割は1限・英語 2限・技家 3限・保体)です。 ![]() ![]() ![]() お知らせ
【お知らせ】
月曜日26日は1・2・3・4・5・6の時間割です。ただし、3年生は第5回洛北確認テスト(時間割は1限・社会 2限・国語 3限・音楽)です。中学校生活、最後のテストになります。がんばってください。 放課後に、2年生は代議員・生活委員会合同会議があります。 |
|