![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:25 総数:273047 |
来週は「サッカー大会」です!
来週はサッカー大会が予定されています。
今日の5時間目に少し練習をしてみました。 自分たちで決めたポジションで1組対2組で 試合形式で練習してみました。 1組は来週の木曜日と金曜日の中間休み 2組はその次の週の月曜日と火曜日です。 相手は6年生です。きっと強いでしょうが 気持ちでは負けずに全力で対戦しよう。 ![]() ![]() ![]() 3年生 昔のくらしをたいけんしよう![]() ![]() ![]() 2年生 食べ物のひみつを知ろう![]() バスケットボール
体育はバスケットボールをしています。
6チームに分かれて,より多くの得点を 目指して頑張っています。 チームごとの作戦が今後の勝敗には とても大事です。 さあ,今週もバスケを楽しんでください! ![]() ![]() ![]() 2月の朝会
今日は2月の朝会がありました。
校長先生のお話をしっかり聞き2月の良いスタートに なりました。 『クイズ』12月・1月・2月の平均気温で 1番低いのは,何月でしょう?は, 1月が正解でしたね。楽しく春をおとずれも 校長先生の写真の映像で感じる楽しいひとときでした。 「1日1日を大切に 春を迎える準備を。」 明日から残り34日間,学ぶことを楽しもう! ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月2日(月)
今日のこんだて
・麦ごはん ・牛乳 ・がんもどきのあんかけ ・豚汁 今日は1年に1回のがんもどきのあんかけでした。給食室で1つ1つ丸めてから,油であげたものにトロトロのあんをかけていただきます。ふわふわのがんもどきは大人気でした。 今日は2年1組がランチルームで食べました。4時間目に牛乳の学習をして,牛乳には4つのパワーがあることを知りました。ランチルームの用意や片付けもテキパキとできました。さすが2年生ですね! ![]() ![]() ![]() 給食週間
給食週間が始まりました!初日は給食委員会のこどもたちを中心に給食集会がありました。調理員さんにインタビューをしたり,給食ができるまでの様子を紹介したりしました。クイズもありました。ハッシュドビーフのルーができるまでには40分もかかることを知りました。また,給食週間中に給食の作文や調理員さんへの手紙を書いて掲示したり,教職員との交流給食をします。いつも食べている給食について考えられる1週間になればいいと思います。
![]() ![]() |
|