![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:9 総数:475968 |
3年 国語 しりょうから分かったことを発表しよう![]() ![]() ![]() 朝会があります
2月2日月曜日 おはようございます。今日は朝会があります。給食委員の子どもたちが『給食について』の話をしてくれます。
1年生が育てているチュ―リップの芽がでてきました。少しずつ春が近づいてきています。明日は季節の変わり目の節分です。 ![]() 2年生 豆つまみ大会
今日は,2年生豆つまみ大会でした。
クラスを2チームに分け,4チームで戦いました。 どのチームも精一杯応援し,精一杯頑張っていました!! ![]() ![]() ![]() 4年 国語
説明文を読んで,紹介文を書く学習をしています。今日はまず,それぞれ書いた紹介文を各グループで交流しました。それから,各グループで1つ,紹介文を全体に発表して,意見を交流しました。
![]() ![]() ![]() 3年 豆つまみ大会!!![]() ![]() ![]() 6年 音楽鑑賞教室
1月30日 金曜日 おはようございます。今日は6年生が,北山の京都コンサートホールへ『京都市交響楽団』の演奏を聴きに行きます。素晴らしい演奏をゆっくり聴いてきたいと思います。
![]() ![]() 6年 彫刻刀でもくもくと
オルゴール箱を彫刻刀で彫っています。
最後きちんとそうじまでできる6年生、すてきです。 ![]() ![]() 1年図工 にょきにょきおめん
図画工作で,にょきにょきおめんを作っています。今日は,おめんのデザインを考えました。おもしろくて楽しいお面ができそうです。
![]() ![]() 1年体育 パスゲーム
雨で2回もできなかったパスゲーム。とりかえすかのように,すごい勢いでゲームを楽しみました。みんな,負けたくない気持ちが強くて,一生懸命ボールを追いかけています。
![]() ![]() 1年生活科 きせつとあそぼう冬
学校の周辺の木々を観察しました。11月にも観察していて,その頃は,たくさんの葉っぱがついていて,色が緑から赤に変わっていました。冬の木々を見た子どもたちは,
「うわー、はだかの木やぁ。」と言って,季節の変化を感じていました。 ![]() ![]() |
|