![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:24 総数:509954 |
仮称「朝ラン」がんばっています。![]() ![]() ランニングが終わったあと,教室に戻ってからの準備,朝学習がてきぱきと行えるようになりました。雨の日も体育館でトレーニングを行います。 この日は,ぞうきんがけをしました。体育館の端から端までをぞうきんがけします。足腰を鍛えるいいトレーニングになりました。どんなことでも意欲的に取り組める・・5年生の子どもたちの素敵な姿です。 仮称「朝ランニング」の名前を子どもたちで考えています。どんな素敵な名前になるか今から楽しみです。 たてわり活動
2月4日(水)
2校時に「たてわり活動」がありました。 今年度から始まったたてわりグループによる活動です。 今日は,6年生の卒業を前に,1年間学校のリーダーとして支えてくれた6年生に,感謝と激励のメッセージカードを書きました。 6年生の代わりに,今日は,5年生がリーダーです。 下級生に優しく,ていねいに教えていました。 ![]() ![]() ![]() 鏡山タイム5年
2月3日(火)に鏡山タイムを行いました。
今回は,5年生が「花背山の家」での活動について発表をしました。 全校児童の前で,堂々とした姿で素敵な発表をすることができました。 ![]() ![]() ![]() おにの面(たいよう)
今日は節分。みんなで鬼の面をつくりました。まゆ毛や,はなや,きばを工夫して個性豊かな鬼の面ができました。
![]() 委員会活動
2月2日(月)
今日は,月初めの月曜日。5,6年生の委員会活動があります。 今年度も残りわずか。委員会活動もまとめの時期です。 これまでの活動を振り返ったり,残りの2か月でどんな活動を充実させていくのか,みんなで話し合ったり作業したりしました。 学校を支える5,6年生。よりよい学校に導くために頑張っています! ![]() ![]() ![]() |
|