![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:171 総数:887857 |
プレイランドももやま報告会(2)
代表生徒による個人発表のあとグループ別の発表がありました。その後、フロア全体を使ってポスター発表の形式で全員が発表ならびに聞き役を行い自分たちの取組を改めて確認しました。
![]() ![]() ![]() プレイランドももやま報告会(1)
1年生は5,6限目に総合的な学習の時間における大きな取組である「プレイランドももやま」の報告会を行いました。年の離れた幼児への関わりやお世話活動を通して、自分を見つめ自己有用感を育む機会とすると共に、他者への思いやりや配慮を考える契機となりました。
![]() ![]() ![]() 2年生 修学旅行の事前学習スタート
2年生は、次年度3年生での修学旅行に向けての事前学習をスタートしました。
「次年度」と言っても、あと3ヶ月少し先のことです。年度末、春休み、年度初め…と予定を考えるとそんなに時間は多くありません。現地での学びを確かなものにするためにしっかりと取組を進めていかなければなりません。 ![]() ![]() ![]() 1組 校外学習
あいにく雨のため大文字山には登れませんでしたが、銀閣寺を訪れ、その後はバスで岡崎公園へ。動物園でいろんな動物を見て回り、お弁当タイム。
府立図書館を訪れた後、みやこメッセでは友禅染のランチョンマットづくりを体験させてもらいました。 最後に「小さな巨匠展」で自分たちの作品や小学校の作品見学と大忙しの一日でした。 ![]() ![]() ![]() 体調管理を十分に![]() 大寒から立春までの今頃が一年で一番寒いようです。風邪や発熱、インフルエンザには警戒しなければなりません。 体調管理が一番です!無理をせずしっかりと休養と睡眠をとり、手洗い・うがいを励行してください。 2年生 学習確認プログラム
昨日までの3年生学年末テストに続いて今日は2年生が学習確認プログラムでテストに挑んでいます。これまでの学習の定着状況や全市的な視点での実力が判定できるテストです。しっかりと力を出し切ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 3年生 学年末テスト 2日目
3年生は学年末テスト2日目に取り組み、昨日とあわせ全7教科のテストを終了しました。
次のテストは入試になります。「今日は定期考査が終わったところ」と気を緩めることなく、目標に向かって計画的に学習を進めましょう。 ![]() ![]() ![]() 3年生 学年末テスト 1日目
3年生は今日、明日の2日間、学年末テストです。中学校では最後となる定期考査に真剣な表情で取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 「教育美術展」出品作品(2)
3年生3名の篆刻作品が「京都市中学校美術選抜作品展」での展示に選出され、2年生4名の抽象表現作品が「教育センター展示作品」に、1年生6名の一版多色木版画作品が「近畿展入選作品」に選出されました。
![]() ![]() ![]() 「教育美術展」出品作品(1)
1/24(土)、25(日)に京都市美術館にて開催された平成26年度京都府学校文化・芸術祭 及び 第46回教育美術展に出品された作品を紹介します。
![]() ![]() ![]() |
|