京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up106
昨日:73
総数:624856
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

4年 つながるいのち

画像1
画像2
今週は心あったか週間です。
4年生では,”つながるいのち”という学習をしました。
たくさんの人がつないできてくれたから今の自分がある,これからも大切にしていこうということを改めて感じることができる学習となったと思います。

4年 給食感謝週間

画像1
画像2
今週は給食感謝週間です。
給食ができるまでに,どんな人たちの力が必要だろう?ということを考えました。
農家や牧場の方,食材を運んできてくれている方,献立を考えてくれている方,給食調理員さんなど,本当にたくさんの人たちのおかげで,おいしい給食を食べることができているんだと改めて感じることができました。
「これからは好き嫌いをせずに食べよう。」「たくさんの人に感謝して食べよう。」と思った子どもが多かったようです。

その後は,毎日おいしい給食を作ってくださっている調理員さんに,お礼をこめて,五・七・五を書きました。

4年 板に色を塗りはじめました

画像1
画像2
コリントゲームの台となる板に色を塗っています。
普通の画用紙とは違い,水をつけ過ぎるとはじいてしまい,なかなか絵の具の色がうまくぬれませんでした。
そのため,時間がかかってしまいましたが,一つ一つ丁寧に塗っていました。

4年 良い姿勢で書こう

 佐々木先生に保健指導をしていただきました。テーマは「目に良い姿勢で書こう」です。書く時に目を近づきすぎると「毛様体」に負担がかかります。負担がかかると,目が悪くなってしまいます。そうならないためにも,良い姿勢で書くということはとても大切になります。
 佐々木先生から良い姿勢について教えてもらったので,これからは姿勢を意識して書いてくれることでしょう。書く前にはグー・チョキ・パーをして。
画像1
画像2

3年 社会「昔をつたえるもの」

画像1
画像2
画像3
昔の道具について,コンピュータ室に行って,インターネットで調べました。

道具の名前やどんな使われ方をしたかを調べ,分かったことをメモしました。
友達と協力しながら調べました。

1年わかば ようすを音楽で

1年生の音楽ではいろいろな様子を,楽器を使って,表現して楽しんでいます。
「大きな音がする」「かわいい音がする」「ふしぎな音がする」と,
どんな音が聞こえてくるのかを自分たちで考えて,それに合った音をさがします。
たいこ・シンバル・すず・鉄琴など,たくさんの楽器の音で溢れ,とても賑やかでした。

画像1

2年 体育「まねっこかけあし」

画像1画像2
 ただ走るだけでなく,歩いたり止まったりする動きも考えました。
 走る向きやポーズなどを考えており,一回目よりも工夫する姿が見られました。

2年 のびっ子タイム頑張っています!

画像1
 冬休み明けから始めた百マス計算も,だんだん慣れてきました。

 始めたころから2分以上もタイムが縮んだ子どももいます。この調子で頑張りましょう!

2年 算数「100cmをこえる長さ」

 身の回りの物の長さを,1mの竹尺を使って測りました。

 1mを超える長さの物は,自分の竹尺を横に継ぎ足して測ったり,お友達と協力して測ったりしていました。
画像1画像2画像3

2年 道徳「わたしたちが生まれたとき」

 今月の心あったか週間では生命の尊さを学びました。

 ちょうど生活の「ひろがれ わたし」でも,小さい頃の自分の様子をお家の人から聞いていたので,子どもたちは自分の成長と合わせて考えていました。

 生まれたばかりの赤ちゃんの人形をだっこしてみて,「思っていたより重い!」「毎日こんな重たい赤ちゃんをだっこしてくれていたんだなぁ…」と,つぶやいていました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/3 朝会・入学説明会14:00〜
2/5 フッ化物洗口・代表委員会
2/6 6年生市内ラリー・ねえ,おばちゃん
2/9 クラブ活動

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp