![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:26 総数:534842 |
ブックトーク?
本日の大原野はイベントたくさん
洛西図書館から、スタッフをお招きし 図書館支援員の先生と、学校の先生が 協力し「ブックトーク」を開催!! ![]() ![]() ![]() 雨の日は
大原野野中のグランドは
わざと水がたまるように設計されています 以前HPで書きましたが 雨が降るとこんなになります。 ![]() ![]() ![]() 2−5の教室では・・・
何かを作っています
聞きましたが、何をつくっているかは 2−5の仲間に聞いて下さい 感心したのは、すべてリサイクル品です ムダ使いしません。 さぁ、いったい何をつくってるんでしょうか!! ![]() ![]() ![]() 無事にできました!
出来上がりは、こんな感じです。
赤ちゃんたちは 広いホールで大はしゃぎ ![]() ![]() ![]() 子育て支援サロン 親子で楽しく遊びましょ
お母さんが、作品に熱中している間
子どもたちは、スタッフの方と 楽しく遊びます!!! ![]() ![]() ![]() 子育て支援サロン 親子で楽しく遊びましょ
子育て支援サロン 親子で楽しく遊びましょ
大原野子育て支援委員会主催の *ママ・ちゃいるど 大原野*が開かれました。 ホールにて、お母さんたちがクリスマスの リースを作られました。 ![]() ![]() ![]() 心のこもったお辞儀を
進路の話がチラホラ、
本校の「進路だより12月8日号」に 〜おじぎで真心伝える〜と題して 正しいお辞儀の仕方が特集されてましたので でも一番大事なことは、 お辞儀の仕方ではなく、 「美しく立つ!!」これですね!! ![]() ![]() ![]() ガンバってるんやね!!
5時の下校時に、3年男子が
4名そろって、校舎から出てきました 「何してたん?」 「放課後残って勉強してました!」 いやいや、3年生もボチボチ受験が 本番直前やね!こういう、コツコツした努力が 実るのよね! ![]() 今日の校門 あいさつ当番
本日は、本校の誇る強豪クラブ
バドミントン部が、下校時に勢ぞろい おそろいのウインドブレーカーが かっこいいね!!! この後元気にあいさつをしてくれました! 強いだけじゃなくて、校内の活動も しっかりやってますよ!! ![]() ![]() ![]() 持久走 2
1の記事では書いてなかったのですが
実は、この持久走は、「走る人」と 「コーチ(支援する人)」がペアになっているようです。 先日の先生たちの勉強会でも、講師の先生が言われた 「学びあい・教えあい・高めあい・助けあい」が 持久走の中にありました。学校っていいですね!!! ![]() ![]() ![]() |
|