|  | 最新更新日:2021/03/25 | 
| 本日: 昨日:2 総数:168550 | 
| 学校祭 文化の部後半
文化の部の後半は、2年生の劇、3年生の劇、エンディングと続きました。    文化の部 前半
学校祭文化の部が行われました。オープニングの後、色別和太鼓演奏、和太鼓部演奏が行われました。    文化の部 その2
小学校6年生との合同合唱や2組のトーンチャイム演奏がありました。並行して展示発表も行われていて、保護者も見に来ていただきました。    学校祭前日準備
いよいよ明日から学校祭が始まります。明日30日(火)は小学校の体育館で文化の部です。また、明後日1日(水)は体育の部です。今日は全校で準備をしています。午後からはリハーサルです。当日の詳細は配布文書の「学校祭プログラム」をご覧ください。    10月行事予定と学校だより9月24日号を掲載しました!
10月行事予定と「学校だより9月24日号」を掲載しました。詳細は画面右側をご覧下さい! 小中合同音楽
学校祭の文化の部に向けて、小中合同音楽がありました。例年行っている小学生と中学生の合唱の練習をしました。今年は行事の関係で6年生と中学生の合唱となりますが、今日は初めての合同練習です。まずは並び方から確認して、合唱練習をしました。    合同音楽
6限は合同音楽の時間です。学校祭の全員合唱に向けて全校で取り組みました。縦割りのパート別に分かれ練習しました。    パート別練習  5限 和太鼓練習
学校祭に向けての取り組みもいよいよ終盤です。5限は和太鼓の発表に向けて、フレンドリー班ごとに取り組みました。どの班も真剣に和太鼓の練習を繰り返していました。    京炎そでふれ
6限「京炎そでふれ」の全体練習がありました。本番に向けてグランドで行いました。学生のボランティアさんにも来ていただいて、熱の入った練習でした。    | 
 | |||||||