体育「かけあし」
体育の「かけあし」では,4分間,自分のペースで“最後まで走り切る”ことに挑戦しています。
初めのうちは,とても苦しそうに走っていましたが,今では,ペースをつかみ最後まで走り切れるようになりました。
今日も,寒さに負けず一生懸命走っていました。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2015-02-02 19:16 up!
調理実習をしました
家庭科の学習で調理実習を行いました。内容はフルーツを切り分けて盛り付けるという簡単なものでしたが,包丁を使うということもあって,子どもたちは安全面に注意しながら真剣に取り組んでいました。次回はお味噌汁づくりとお米を炊く調理実習です。今回のように真剣に,そして楽しみながら実習に取り組んでほしいと思います。
【優しさいっぱい5年生】 2015-02-02 18:11 up!
2月2日 「児童集会」がありました
今日「児童集会」が体育館で1時間にありました。1年生の発表でした。
発表後に,各学年から感想を1人ずつ言うのが,恒例になっています。
「大空学級」からは,4年生の児童が感想を言いました。
先生も入れると約800人近くの前で言うのは,とても緊張したと思います。
でも,良い経験になったと思います。
【みんななかよし大空学級】 2015-02-02 18:10 up!
持久走がんばっています
1月から始まった持久走では,子どもたちはタイムを伸ばそうと一生懸命です。今年初めての学年集会で,「自分の目標をしっかりと設定し,しんどいことから逃げずにコツコツがんばろう。」と話をしたことが,一人ひとりの胸の中にしっかりと残っているようです。これからどんどん寒くなってきますが,寒さに負けずがんばり続けてほしいです。
【優しさいっぱい5年生】 2015-02-02 18:10 up!
4年生「社会見学」に行ってきました!
1月30日(金)あいにく,寒い日になりましたが,4年生は疏水記念館と動物園に行ってきました。いろんな発見をしたようです。
【みんななかよし大空学級】 2015-02-02 12:24 up!