京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up3
昨日:93
総数:867196
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

5年 花背山の家 その25

画像1
画像2
画像3
いよいよ山の家での活動も最後となりました。
この四日間で、体験したことや学んだことを振り返ります。
楽しかったこと、頑張ったこと、色々なことを思い出しながら思い出を綴ります。

5年 花背山の家 その24

画像1
画像2
画像3
最後の朝食です。
昨日の疲れがあるのか、少し食欲がない子がいますが、まだまだ元気です。
今から荷物整理と振り返りが待っています。

5年 花背山の家 その23

画像1
画像2
山の家での最後の日です。

今日は朝から布団やシーツをたたんでいます。
この四日間で学んだ協力が生きています。

5年 花背山の家 その22

画像1
画像2
画像3
夕食後は山の家で最後の夜が来ました。
振り返り集会で山の家での活動を思い返し、そして、サプライズでおうちの人からのお手紙をもらいました。
山の家の活動が楽しかったけど、ふと、おうちの人の顔を思い出すと涙がほろり。
普段は言い争いをしているかもしれないけど、手紙からおうちの人が自分のことを大切に思っていることが伝わり、おうちが恋しくなったようです。

明日は元気に帰ります。
もう少し待っててくださいね。

5年 花背山の家 その21

画像1
画像2
画像3
山登りで頑張ったあとはお風呂に浸かり、ほっと一息。
そのあとは夕食です。
すっかり慣れた食堂のバイキングは、みんなスムーズに料理を選んでいました。
疲れた体に栄養をしっかりとって明日は最後の活動です。

5年 花背山の家 その20

画像1
画像2
画像3
登山が終わって山の家まで帰ってきました。
全員無事に帰ってきたごほうびにチョココルネとジュースをみんなで食べました。
疲れたあとの甘いものはとても美味しかったようです。

5年 花背山の家 その19

画像1
画像2
画像3
子どもたちが登った山の様子です。

すっかり紅葉しています。

5年 花背山の家 その18

画像1
画像2
画像3
12時頃に山頂に到着しました。
大幅に遅れるような子どももなく、予定通りに登頂。
その後はお弁当を食べて下山しました。
下山もみんなスムーズに帰ることができ、今日の目当て、『挑戦』は達成できました!!

5年 花背山の家 その17

画像1
画像2
画像3
天気もよくなり、山日和です。
こもれびの森目指して出発!!

前期アンケート結果

画像1

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 朝会 委員会
2/3 6くみ社会見学
2/4 入学説明会・半日入学

学校評価

学校だより

学校運営協議会

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp