京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up25
昨日:31
総数:419354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

6年 科学センター学習 1

画像1
画像2
理科の学習で,科学センターに行きました。
テーマは「風」です。
ヨットの帆をどの角度にすると目的地にたどり着けるかを考えたり,
風車の羽根をどのような形にすると速く回るかということを考えたりしました。
思ったように回らず,試行錯誤を繰り返して完成させました。


コンピュータクラブ8

コンピュータクラブで学習発表会の様子をパワーポイントで作りました。6年生です。
画像1画像2

コンピュータクラブ7

コンピュータクラブで学習発表会の様子をパワーポイントで作りました。5年生です。
画像1画像2

コンピュータクラブ6

コンピュータクラブで学習発表会の様子をパワーポイントで作りました。4年生です。
画像1画像2

コンピュータクラブ5

コンピュータクラブで学習発表会の様子をパワーポイントで作りました。3年生です。
画像1画像2

コンピュータクラブ4

コンピュータクラブで学習発表会の様子をパワーポイントで作りました。2年生です。
画像1画像2

コンピュータクラブ3

コンピュータクラブで学習発表会の様子をパワーポイントで作りました。1年生です。
画像1画像2

コンピュータクラブ2

コンピュータクラブで学習発表会の様子をパワーポイントで作りました。えのき学級です。
画像1画像2

コンピュータクラブ

 コンピュータクラブで学習発表会の様子をパワーポイントで作りました。民族学級です。
画像1画像2

図工 2年

 カッターの使い方を学習しました。安全面に気をつけて,線に沿って切りました。とても慎重にカッターを使っていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 給食の日 ALT来校 PTA声かけ運動 PTA吉田神社節分祭パトロール
2/3 5年科学センター学習  PTA吉田神社節分祭パトロール
2/4 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 ステップアップ4〜6年 6年出前授業(選挙の学習)
2/5 3年冬山教室1日目 6年高野中学出前授業  
2/6 3年冬山教室2日目  完全下校(1時30分) PTAバレー
2/7 部活動バレーボール練習試合  PTA生花教室
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp