|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:150 総数:1065753 | 
| 夏本番を迎えます
 今日で6月も終わり。いよいよ明日からは7月。夏本番を迎えます。 先日第2回目のテストも終わり,順に返却されていく予定です。 夏季大会が始まろうとしていたり,入試に向けての実力を伸ばす時期だったりと中学生にとって,夏はとても重要な時間です。それぞれの夏をしっかりと充実したものにしてください。 写真上2つは,先日,管理用務員さんが本校中庭の藤棚を修復してくださった時のものです。(竹は,昨年度のPTA会長さんの藪から教職員が出かけて行っていただいてきました)ここは,夏の日差しを遮る,生徒たちにとって憩いの場所です。 下の写真は,3年生が技術家庭科で育てている「ししとう」です。もう収穫できるほどに成長してきました。これも夏の味ですね。    1年生 校外学習 ガリバー旅行村 野外炊飯
 6月11日(水)1年生は,滋賀県高島市のガリバー旅行村へ校外学習に行ってきました。 天気が心配されましたが,幸い大きく崩れることもなく,むしろ曇り空で大変涼しい条件の中で野外炊飯を楽しみました。    1年生 非行防止教室(携帯教室)
6月9日(月)1年生を対象に非行防止教室(携帯教室)が開かれました。 講師の先生からは,実際にあった犯罪の例を教えてもらったり,携帯やスマートフォンによるいたずらが,取り返しのつかないものになってしまうといった怖さなどを教えてもらったりしました。 携帯やスマートフォン,インターネットなどはすでに身近なものになっていますが,「ライン」などを通してトラブルが続出しているように,その扱い方や判断はとても大切なことだと改めて教えていただきました。    修学旅行 【第3日目】(4) 博多ラーメンコース
体験学習のうち,博多ラーメンコースの様子をお知らせします。   修学旅行 【第3日目】 (3)吉野ケ里コース
最後の体験学習のうち,吉野ケ里コースの様子をお知らせします。    修学旅行 【第3日目】(2) 体験学習 有田焼
最終日は3つのコースに分かれて体験学習を楽しみます。 有田焼コースの様子をお知らせします。    修学旅行 【第3日目】(1) 最終日の朝を迎えました
最終日の朝を迎えました。 これから有田焼コース,吉野ケ里コース,博多ラーメンコースの3つに分かれて体験学習を行います。   修学旅行 【第2日目】(7) レクリエーション
2日目最後の夜は,全員が集い,楽しみにしていたレクリエーション大会がありました。 伝言ゲームや腕相撲大会,ダンスと大変盛り上がりました。    修学旅行 【第2日目】 (6)大浦天主堂周辺見学
昼食も終わり,大浦天主堂へと移動しています。 各自自由に見学しました。お土産を見る生徒もいます。    修学旅行 【第2日目】 (5) 昼食   |  |