![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:87 総数:470698 |
チャレンジ体験発表会 〜1,2年生〜![]() ![]() ![]() そして,1年生は先輩たちの体験報告を聞き,来年度に行う自分たちの体験について準備していくのです。 午後からは気温も上がらず,大変寒い中でしたが,しっかり発表できたでしょうか?また,1年生は,しっかり聞くことができたでしょうか? 新入生保護者説明会![]() イングリッシュ シャワー
新年があけて最初のEnglish Shower は、本校のALTの先生、Tori Walker の冬休みについてです。彼女にインタヴュー形式でお話しを伺いました。
さてTori はどんな休みを過ごしたでしょうか。 S: Hello, How are you, Tori? T: I’m very good, thank you. S: I want to ask you about your winter vacation. Did you go back to America? T: Yes, I did. S: Where did you go for Christmas? T: For Christmas, my family and I went to New York city, because my brother lives there. We made a nice breakfast and then exchanged gifts. We spent time together all day and made a fancy dinner of turkey and mashed potatoes. Turkey is a large bird that tastes like chicken. S: Is it delicious? T: Yes, it is’ very delicious. My trip was very fun. In New York city, I went to Central Park and some museums. Then I went back to North Carolina. S: When did you come back to Japan? T: I came back to Japan on January 4th. 朱五学区もちつき大会![]() ![]() ![]() グランドは,地域の子どもたちの楽しい遊び場になっていました。 新春子ども大会 〜朱七学区〜![]() ![]() ![]() 演目は,小さな子どもたちがよく知っている「Let it go」「妖怪ウォッチメドレー」 「ドラえもん」でした。短期間で子どもたちが注目する曲をよく練習していましたね。これで,吹奏楽部への勧誘もできてようです。 吹奏楽部の皆さん,ご苦労様でした。 イングリッシュ・シャワー 12月![]() 皆さんも,じっくり掲示板を見てくださいね。 中京支部生徒会交流会![]() ![]() ![]() 本校からは旧生徒会長の大藪君と新生徒会長の宮井君が参加しました。旧役員から,新生徒会に期待することが提示され,それを受けて新役員からは,新生徒会が掲げる目標が提示されました。そして,短い時間でしたが,各校の活動紹介と意見交流により,各校とも生徒会活動をさらに盛り上げていくことを確認しました。 旧役員ご苦労様でした。新役員には,これからの活動に期待します。 冬休み前集会![]() ![]() ![]() みなさん,この4か月をどのように過ごしてきたのでしょうか?「○○は頑張った」と 言えることがありますか?今日は,この4カ月の過ごし方を振り返る日です。良いも悪いも含めて振り返ることが大切です。そして,これを節目にして,自分をステップアップすることを考えてください。次の3カ月間で現学年を締めくくるために! 生徒会中央委員の皆さんが,VGCの取組について,寸劇をまじえて報告してくれました。学校生活をより良くしていくために,中央委員がいろいろと考えて取り組んでくれていますが,中央委員だけでは学校を変えていくことはできません。みんなの協力が必要です。これからの取組にも,ぜひみんなで協力していきましょう。 ベルマークを集めよう!![]() ![]() ![]() 今日の放課後,ベルマークの得点による分別作業を行いました。なかなか手間のかかる仕事ですが,みんなで頑張ってくれています! イングリッシュ シャワー![]() また,メールボックスがありますから,読んだ感想などをウォーカー先生に送ってみませんか? |
|