京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:162
総数:781945
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』

修学旅行通信13

画像1
修学旅行第3日

 ホテルからの景色です。今日の福岡市は青空が広がって、いいお天気です。
全員元気でこれからホテルを出発します。

修学旅行通信12

レクリェーション さらに続き

中の写真 修学旅行中に誕生日を迎える人を,みんなでお祝いし,プレゼントが渡されました。

下の写真 5月生まれの校長先生も,みんなで歌を歌ってお祝い!
画像1
画像2
画像3

修学旅行通信11

画像1
画像2
画像3
レクリェーション(続き)

修学旅行通信10

昨夜のレクリェーション風景です。クラス対抗でゲームやクイズに一喜一憂!楽しい夜をを過ごしました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行通信8

画像1
画像2
画像3
予定より早くホテルに到着しました。特にトラブルもなく行程は順調に進んでいます。今夜の宿舎はヒルトン福岡シーホークです。豪華なホテルにビックリ。

修学旅行通信9

ゴージャスな部屋で楽しそうに夕食を食べています。

夕食後にお待ちかねのレクリェーションです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行通信7

画像1
画像2
アフリカンサファリから 続き

 上の写真はシロサイ,手前にニホンジカがいます。下の写真はチーターです。京都市動物園にはサイもチーターもいませんから,本物を見るのは初めての人も多いと思います。
ここでは人間の方が檻(おり)の中にいるようなものなので,動物たちの伸び伸びした姿が見られます。雨の中なのでガラスが濡れていますけど。

修学旅行通信6

画像1
画像2
画像3
安心院町内にあるアフリカンサファリです。

 
 あいにく雨が降っていますが、動物達はたくさん外に出ています。みんな動物があらわれるたびに「おー!」と叫びながら見ています。

 

修学旅行通信5

安心院公民館でのお別れ式


 2日間お世話になった宿のお父さんお母さんともお別れです。ひと晩だけのホームスティでしたが,忘れえぬ思い出になりました。
画像1
画像2

修学旅行通信4

画像1
画像2
画像3
家業体験の様子です。

 上から  昼食を準備するお手伝い  

      玉ねぎ染め

      お餅つき        です。

 玉ねぎ染めは,玉ねぎの皮を煮込んで抽出した液に布をつけ込み,ミョウバンで定着させる方法です。写真の作品はしぼり染めで文様をつけています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp