京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up46
昨日:54
総数:521485
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」 令和7年度入学児童の就学時健康診断は11月26日(火)午後です。

頑張っています!学習発表会の練習!

画像1
いよいよ来週に学習発表会の本番が迫ってきました。
舞台での練習では,本番と同じように流してみました。自分たちで工夫して,今日まで練習に励んできました。当日どんな劇になるのでしょう。
劇「カリオストロの城」楽しみにしていてください。

昔の道具を学びました!

画像1画像2
木曜日に、実年会の方々に昔の道具について教えていただきました。
部屋に入ると見たこともない道具がたくさん並んでおり、目を輝かせる子どもたちでした。
道具の使い方の説明をしていただいたり、質問をしたりしながら、昔の道具に親しみを持つことができました。
次の学習では、実際に昔の道具を使ってみようと思います!

ニョキニョキとびだせ

図工では,「ニョキニョキとびだせ」の学習を進めています。

箱からどんなものがニョキニョキと飛び出したらおもしろいか,アイデアスケッチをした後に実際にしかけを作ったり,飾りつけをしていきました。

ロケットや,おばけなど,ユニークな作品が出来上がりそうです。
画像1画像2

学習発表会に向けて

画像1
画像2
画像3
来週にせまった学習発表会に向けて,みんなで練習をがんばっています。一人一人の出番は限られていますが,その中で精一杯取り組み,4年生らしい良い発表ができればいいな,と思っています。当日をお楽しみに!

理科「季節の生き物」

画像1画像2
理科の学習で,春から観察してきている植物の冬の様子を観察しました。1年間の四季のうつろいを感じられる良い学習になりました。

学習発表会に向けて

学習発表会に向けて、和太鼓の練習を毎日がんばっています。
まだ覚えきれないていないところや、交代がうまくいっていないところなどありますが、少しずつ成長していってるのを子どもたち自身、自覚しているようです。
「もっとうまくなりたい!」
という声も聞くので、その意欲を持ち続けながら、本番に向けて練習を積み重ねていってほしいと思います。
画像1

附属特別支援学校との交流

画像1画像2画像3
毎年1月末から京都市美術館別館で開催される小さな巨匠展にむけて、
附属特別支援学校の皆さんとペットボトルカーを作りました。

ペットボトルにペンで好きな絵をかいたりシールを貼ったり、
キラキラのテープを巻きつけて飾ったりしました。
ロケットの様な作品が出来上がっている子もいました。

出来上がったあとは、附属の広い中庭でレースをしました。
坂をまっすぐ下る車もあれば大きくカーブする車、側転をしながら転がっていく車、
いろんな車があってレースは大盛り上がり!
大勢でするのはやっぱり楽しいですね。

交流が終わった後は、少しだけそりで遊ばせてもらいました。
たけのこ学級の子は毎回これをとても楽しみにしています。
これまたレースを行い、「もっとやりたかったな〜」と名残惜しそうに学校に戻りました。


来週の交流で作品が完成します。
どんな作品になるのか楽しみです!

1年生体育「パスゲーム・ボールけりゲーム」

画像1画像2
1年生は体育科の学習でパスゲームとボールけりゲームをしています。各チームで試合に出る人を相談したり,準備・後片付けをしたり意欲的に活動しています。
 寒さに負けず,元気に頑張っています!!

初めての体育館練習

今日は,学習発表会に向けて初めて体育館練習をしました。
教室よりも広い体育館での練習でしたが,堂々とした声で台詞を言う子がたくさんいて,びっくりしました。

あとは,声をそろえて言うところや,歌声を磨いていきたいですね。
寒い中でしたが,よく頑張っていました!!
画像1画像2

学習発表会の練習を進めています!

体育館での学習発表会の練習を進めています。体育館での練習回数は限られているので、一回一回の練習を大切にしようね、と声をかけています。一度指摘されたことは、次の練習で改善しようと努力をしてきてくれるので、回数を重ねるたびにぐんとよくなってきています。葉っぱを出すタイミングを合わせるのに苦戦しながらも、一生懸命取り組んでいる子どもたちです!
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp