![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:31 総数:184602 |
文化祭 No.14:昼食![]() ![]() 昼食を親子で食べていたり,子どもたち同士で食べていたりでさまざまでした。おいしそうに食べていました。 文化祭 No.13:展示鑑賞![]() ![]() みんなのリビングに展示された花背小中学校の児童生徒の作品をみんなで鑑賞しました。作品のよさをみんなで見つけあいました。 保護者の方や地域の方も一緒に鑑賞していただきました。作品で遊んでいる小さい子どもたちもいました。 文化祭 No.10:カッパ カッパ へのカッパ![]() ![]() 友達がいなかったカッパの平吉がお地蔵さんのおまじないで,人間の子どもたちと友達になることができました。うれしくて木に登ってしまった平吉が木から落ちてしまいました。沼の精にもらった薬で傷は治るのですが,その薬は沼に住んでいる物しか使えないはずが・・・。ところが,みんなを困らせていた庄屋の息子のしょうたがけがをしてしまします。けがが治る薬を平吉が沼に行きますが,平吉が沼を出ていくことになりますした。 二期の子どもたちが力を合わせて劇を作り上げました。大道具や小道具もみんあで協力して作りました。大きな拍手をいただき,みんなまんぞくそうな顔をしていました。 文化祭 No.8:つぼとかえる![]() ![]() ある日,お寺にやってきたお客さんが持ってきた甘納豆をきっかけに,よくばりな和尚さんといたずら小坊主たちのとんち比べが行われました。甘納豆を全部食べてしまった小坊主が和尚さんの追究をうまく切り抜けましたが,口の周りについた砂糖を見つけられてしましました。 一期児童みんなで作り上げた劇でした。やり終えた後,みんな満足そうな顔をしていました。 文化祭 No.7:学校長あいさつ![]() ![]() 学校長よりご来場いただいた保護者の方・地域の方にあいさつと子どもたちへの励ましの言葉を申し上げました。 文化祭 No.1:はじめの言葉![]() ![]() 『わたしたちは,この日のために劇や部活動・花背わくわくバンドなどの練習をを精一杯がんばってきました。縦割り活動では,9年生が中心となってみんなをまとめて練習をがんばってきました。みんなのリビングには,児童生徒の作品がたくさん展示されています。また,地域の皆様の作品もたくさん展示されていますので,あわせてご覧ください。』 文化祭 ご来校ありがとうございました![]() ![]() 保護者の皆様・地域の皆様,多数ご来校いただきまして誠にありがとうございました。 文化祭本番を待つばかり![]() ![]() あとは,本番を待つばかりです。 一期劇リハーサル![]() ![]() 今までがんばってきたことをよりよくしていこうということを目標に頑張りました。みんな気合が入っていてよいできでした。明日の本番でもきっとがんばってくれることでしょう。 文化祭プログラム配布 |
|